- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 園芸
- > フラワーアレンジメント
出版社内容情報
プリザーブドフラワーと、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーのデザイン集。雑誌に掲載されたプロレベルの作品が200例。生花とは異なる魅力を持つ3つの異素材「プリザーブド」「アーティフィシャル」「ドライ」。
水やりが不要で長期間の保管が可能なため、今では、インテリアやギフト、
ウェディングなどのさまざまなシーンで欠かすことのできない、注目素材となっています。
このデザイン図鑑では、雑誌「フローリスト」に掲載されたプロレベルの作品群を、5つのシーンごとに並べ替え、
使用したテクニックや花材合わせのワンポイントとともに紹介しています。
また、最新デザインも大幅に撮り下ろし。
のべ200作品のうちどれもがトップレベルのデザインです。
趣味で楽しみたい時に、
既存の教本では満足できない時に、
商品制作時のアイデアが欲しい時に、
教室用のテキストブックに。
あらゆるニーズに応える、完全保存版です。
フローリスト編集部[フローリストヘンシュウブ]
フローリスト編集部:「月刊フローリスト」は、日本のトップフローリストに愛読されてきた1984年創刊の老舗月刊誌。花にたずさわる人、花に関する仕事を目指す人のほか、一般の花が好きな人にも購読されている。毎月異なるテーマの特集のほか、経営指南や生産地情報などさまざまな角度から仕事の糧となる情報を発信し続けている。またフローリストオンラインでは、ウェブ限定のコンテンツも配信中。
内容説明
生花とは異なる魅力を持つ3つの異素材「プリザーブド・アーティフィシャル・ドライ」。水やりが不要で長時間の保管が可能なため、今では、インテリアやギフト、ウェディングなどのさまざまなシーンで欠かすことのできない、注目素材となっています。このデザイン図鑑では、雑誌「フローリスト」に掲載されたプロレベルの作品群を、5つのシーンごとに並べ替え、使用したテクニックや花材合わせのワンポイントとともに紹介しています。また、最新デザインも大幅に撮り下ろし。のべ200作品のうちどれもがトップレベルのデザインです。趣味で楽しみたい時に、既存の教本では満足できない時に、商品制作時のアイデアが欲しい時に、教室用のテキストブックに。あらゆるニーズに応える、完全保存版です。
目次
第1章 贈る、貰う―ギフトとブーケ
第2章 使う、身に着ける―小物とアクセサリー
第3章 イベントを楽しむ―正月とクリスマス
第4章 掛ける、吊るす―リースとスワッグ
第5章 インテリアになじむ―オブジェ