朝ごはんのアイデア365日―組み合わせ&アレンジで、レパートリーがいっきに増える!

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

朝ごはんのアイデア365日―組み合わせ&アレンジで、レパートリーがいっきに増える!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784416616635
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

朝食の定番レシピに簡単なアレンジアイデアを豊富に提案。いつもの朝がちょっとの工夫で驚くほど豊かになる!一生使える一冊です。本書の特徴は、とにかくレシピのバリエーションとアレンジアイデアが多いこと。
「ごはん」や「パン」の主食から、「たまご」「野菜」「肉・魚」「缶詰・練り物」や便利な「常備菜」のおかず、「みそ汁・スープ」など汁物、「スムージー」などドリンク、「パンケーキ」「ヨーグルト」などデザートまで、誰もが知っている定番朝ごはんに、かんたんアレンジを加えるだけで、マンネリ化しがちな毎日のメニューにも、いっきにレパートリーが増えます。
「包丁いらず」「火を使わない」「チンするだけ」など時短アイデアも盛りだくさん。

毎日あわただしい朝、豊かな朝ごはんの時間を過ごすのは至難の業。そんな中でも無理なく、ちょっと「ご飯にのせるだけ」「おかずを足すだけ」「アレンジするだけ」で、理想の朝ごはんが実現します。
この一冊で、毎日の朝ごはんの時間が楽しみになるはずです。

森田 佐和子[モリタ サワコ]
森田 佐和子:管理栄養士 1986年・埼玉県生まれ。東京家政大学家政学部栄養学科卒業。管理栄養士として企業に勤務するかたわら、雑誌、飲食店へのレシピ提案・スタイリングなどを行なう。「かんたんで、おいしく、元気になれる!まいにちの食事づくり」を提案することを心がけ、家庭で誰でもチャレンジできる、手軽で美味しいレシピを紹介している。著書に「超ラク! 絶品! 作りおきおかず 」「タジン鍋レシピ」(共にコスミック出版) など。

内容説明

管理栄養士が提案!かんたん・おいしい・安心レシピが満載。

目次

第1章 朝ごはんの献立アイデア(定番の和食;定番の洋食 ほか)
第2章 主食のアレンジアイデア(ごはん;おもち ほか)
第3章 おかずのアレンジアイデア(たまご;お肉 ほか)
第4章 汁物のアレンジアイデア(かつおと昆布の1番だしで作る、すまし汁;2番だしで作る、具だくさん豚汁 ほか)
第5章 ドリンク・デザートのアレンジアイデア(バナナシェイクきなこ風味;グリーンスムージー;ほんのり甘い、にんじんジュース;ぽかぽかあったかしょうが紅茶 ほか)

著者等紹介

森田佐和子[モリタサワコ]
管理栄養士1986年・埼玉県生まれ。東京家政大学家政学部栄養学科卒業。管理栄養士として企業に勤務するかたわら、雑誌、飲食店へのレシピ提案・スタイリングなどを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mayu

31
こんな朝ごはんを用意してもらえる人がうらやましいな。うちなんて、みそ汁に焼き魚にお弁当に入れる為に作った、卵焼きの残りとか。買ってきただけの、のりとか。梅干しや浅漬けとか、塩揉みした野菜とか。なんとなくいつも同じ。それでも、わたし的には頑張ってるんだけどね。トーストに色々のせて焼いてる「のせパン」を始め、パンのページは朝食向きだけど、ほかは、夕食に出してもなんの問題もなさそうです。ここに近づくには、かなり作りおきしなきゃな。朝だけでは用意できないな。2020/05/24

しゅてふぁん

22
管理栄養士が提案する朝ごはん。最近朝ごはんの本がお気に入り。朝ごはんにしては立派すぎるものがたくさんあった。豪華な朝ごはんは見ているだけで幸せな気分になれる。お手軽に作れるレシピといっても、牛皿やさばの味噌煮は休日のブランチメニューかな。ごはん党の私は‘のっけごはん’や‘おかかめし’に惹かれた。さっそく作ってみよう♪2018/01/09

ゆう

12
図書館。レシピ本。管理栄養士が提案しているからか、バランスよくほどいい具材を使ってつくれるものが沢山。朝ごはんというのもあるからか、簡易につくれるものがあげられている。ふわとろのたまごの表紙にごくりと唾を飲んでしまう……おいしそう、作りたいなーとおもいながら、私は朝ごはんを食べる習慣をつける所から2019/06/23

salvador

11
朝ごはんは絶対には食べたい!けれどいつも同じマンネリメニューのため、レパートリーを増やしたくて参考に。理想的な朝食の数々にうっとり。たまご料理の種類もいくつかあったのは嬉しい。平日はこんなに立派な朝食は作れないけど、ちょっとずつ取り入れよう。2021/05/16

アキナ

8
1品1品の写真がとても美味しそう。全体的には「朝からがっつり」に感じました。食べ盛りの子供には向いているのかも。朝からちょっとでも複数の食材を使って炒めたりすれば栄養的にもいいってことはわかるのですが、なかなか実践には至らない。2016/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10766221
  • ご注意事項

最近チェックした商品