出版社内容情報
『子供の科学』の人気連載が単行本になって登場!学校の謎解きを楽しみながら、実験や工作で学べる新感覚の体験学習まんが。
月刊誌『子供の科学』の超人気連載まんが「放課後探偵」が単行本になって登場!
科学が大好き、好奇心旺盛な小学5年生の女の子・ニコ、メカ大好き、工作が得意な小学5年生トーマ。幼なじみの2人が出会った転校生フーコは、有名科学者の孫だった! ニコとトーマはひっ込み思案なフーコを誘って、放課後探偵団を結成。学校で巻き起こる謎を科学のチカラで解決していく。
お話は推理編と解決編にわかれ、推理編ではキミも探偵団の一員となって、謎解きにチャレンジ! 解決編のあとには、実験や工作をしながら理科のきほんが学べる解説がついています。謎解きを楽しみながら、小学生の理科の教科書で学ぶ分野を、体験学習によってトータルで学んでいくことができます。また、中学校で学ぶちょっと背伸びした発展的な内容まで一緒に身につくので、科学の知識や興味が一気に広がります。
『子供の科学』本誌の連載では紹介できなかった詳しい解説や、単行本のための書き下ろしスペシャルまんがも掲載!
【上巻で学べる主なテーマ】
「光の性質」「物と重さ」「空気と水の性質」「温度と体積」「物の燃焼」
そのほか科学全般を幅広く学べます。
【著者紹介】
滝川洋二:教育学博士。NPO法人ガリレオ工房理事長、東海大学特任教授、NPO法人理科カリキュラムを考える会理事長。NPO活動を通した理科教育の改善に取り組み、この功績で2005年文部科学大臣表彰科学技術賞受賞。
内容説明
光の性質、空気と水、ものの重さ、温度と体積など小学校で習うテーマを総ざらい!
目次
1 消えた鍵を探せ
2 謎の暗号ラブレター
3 転校生に科学の思い出を
4 放課後の密室監禁事件!?
5 博士の挑戦状
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Rubik's
Eri
おうちゃん
ぷりん
モヵ
-
- 和書
- 戯れ言の自由