ダンボール織りテクニックBOOK - 365日使える“お気に入り”がどんどん作れる!

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

ダンボール織りテクニックBOOK - 365日使える“お気に入り”がどんどん作れる!

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月18日 11時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416616307
  • NDC分類 594.9
  • Cコード C2076

出版社内容情報

手軽に織りが楽しめる人気のダンボール織り。全7種の織り機による作品40点以上と、織り機の作り方?織り方まで完全プロセス付きダンボール織りは、身近にあるダンボールを利用して楽しむ手織り。
織り機がなくても、誰でも手軽に手織りを楽しめるばかりか、織り機の形を少しアレンジするだけで、マフラーなどのおしゃれこものからキッチン&インテリア雑貨にいたるまで、あらゆるアイテムを簡単に、それも本格的におしゃれに作れるとあって、ここ数年人気を呼んでいます。

本書はその第一人者・蔭山はるみさんの待望の新刊。
今作では未発表の織り機を加えた計7種類の織り機が登場。すべての織り機の作り方から使い方、織り方まで完全プロセスつきで紹介するほか、素材のこと、色柄合わせのコツ、毛糸や麻ひも、裂き布など素材別の織り方のポイントをはじめ、基本についても前作以上に丁寧に取り上げて解説。
初めての人でも安心して挑戦できる充実の内容です。

掲載のダンボール織り機は以下の7種類。
<いた織り機>
ベーシックいた織り機(四角?長方形のマット状のものが織れる)
サークルいた織り機(丸いものが織れる)
くるくるいた織り機(織りあがってはずすと、袋状に織れている)
くるりんいた織り機(織りあがってはずすと、フタつきのケース状に織れる)

<テーブル織り機>
自分で織りたい長さ、幅にセットして使える

<はこ織り機2種>
A・織りあがってはずすと、筒状に織れる
B・織りあがってはずすと、マチ付きの袋状に織れる

掲載作品
ダンボールの織り機で作ったとは思えない本格的でおしゃれなアイテムが続々登場します。

7種の織り機別に、それぞれおすすめのアイテムを紹介。
マフラーやスヌード、ストール、バッグ、ポーチなどのおしゃれ小物をはじめ、コースター、鍋敷き、ポットウォーマーなどのキッチン小物、シートクッション、フロアマットなどのインテリア小物に至るまで、掲載は計40点以上?。

使用素材も、毛糸、春夏糸、麻ひも、裂き布など、前作以上にバリエーション豊富に。
異素材同士の組み合わせなど、通常の織り機では作れない、ダンボール織りならではの作品も多数登場します。


蔭山 はるみ[カゲヤマ ハルミ]
蔭山 はるみ:ハンドメイド・クリエーター 編集プロダクションにて様々なジャンルの本づくりに携わった後、フリーに。毛糸、布、流木や小枝、ワイヤーなどの身近な素材を使った暮らしを彩る発想豊かなものづくりに定評がある。雑誌や著書、テレビやラジオでそのアイデアや作品を提案するほか、ワークショップやカルチャースクールの講師、「+h」のオリジナルブランドでのネット販売など、幅広く活動中。様々なジャンルのアイテムや手法が作れるアトリエでの“おうち教室”も主宰。随時参加者募集中。著書に「ワイヤーでつくる かご&バスケット」(誠文堂新光社刊)「ダンボール織り機でおしゃれこもの」「はぎれ使いきりハンドメイドBOOK」「まいにち布ぞうり」(ともに日本ヴォーグ社刊)「散歩で 暮らしで エコな手づくり雑貨」(NHK出版)など多数。ホームページhttp://www.kageyamaharumi.com/ブログhttp://mytane.exblog.jp/

最近チェックした商品