出版社内容情報
乙種第4類危険物取扱者試験向けの問題集。過去に出題された問題の分析と最近の出題傾向を反映させ、厳選された問題を8回分掲載。
乙種第4類危険物取扱者試験」は、受験資格に学歴や年齢制限のない国家試験です。
乙種第4類危険物取扱者になると、ガソリンスタンドや化学工場等の施設にて、危険物(石油製品など)の取扱いができます。
本書では、過去に出題された問題の分析と最近の出題傾向を反映させ、厳選された問題を8回分掲載しました。
特に今年度版では、どなたにも読みやすいように解説文章を全面改訂しました。
「問題集」ではありますが、イラストを多用し、問題の選択肢の一つひとつについて、詳しく解説しているため、
「テキスト」としても参考になるように編集されています。
本書を活用して多数の問題をこなせば、あなたの頭上にもきっと合格の栄冠が輝くことでしょう。
【著者紹介】
中央大学法学部卒業(一般社団法人)日本消火器工業会事務局長/(一般財団法人)日本消防設備安全センター講師/自治省(現・総務省)消防庁消防大学校講師/東京消防庁消防設備士講師等歴任
目次
「乙種第4類危険物取扱者」試験に合格するとどんな作業ができるのか…
「乙種第4類危険物取扱者」試験案内
「乙種第4類危険物取扱者」受験案内
試験問題
著者等紹介
吉永哲彦[ヨシナガテツヒコ]
中央大学法学部卒業。一般社団法人日本消火器工業会事務局長。一般財団法人日本消防設備安全センター講師。自治省(現:総務省)消防庁消防大学校講師。東京消防庁消防設備士講師等歴任
なかどくにひこ[ナカドクニヒコ]
日本大学芸術学部美術学科卒業。企業の研修用テキストやホビー雑誌のイラストを描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。