スパイス&ハーブ料理の発想と組み立て―調合家が提案する新しい使い方とオリジナルレシピ

個数:
電子版価格
¥1,925
  • 電子版あり

スパイス&ハーブ料理の発想と組み立て―調合家が提案する新しい使い方とオリジナルレシピ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月12日 07時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 224p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784416614259
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

出版社内容情報

スパイスの基本的な働きを香りのグラフなどで解説し、各スパイスにあった使い方とレシピを紹介。今までの料理を変えるヒントが満載。

スパイス調合家、スパイス料理家として活躍する著者が新しい使い方を提案する、スパイス&ハーブ料理の本。クミンやコリアンダーをはじめとするスパイスの基本的な働きを、香りのグラフなどでわかりやすく解説しながら、各スパイスにあった使い方を考察。肉、魚、野菜、デザートなどスパイス&ハーブを活用したオリジナルレシピを多数紹介します。ミックススパイス、スパイスペースト、カレー粉、スパイス&ハーブティーなどスパイス調合家ならではの繊細な配合レシピも満載。今までの料理を変えるヒントになる一冊です。150種以上のスパイス&ハーブを収録し、図鑑としても楽しめる利用価値の高い本です。

料理を変えるスパイスの力 
スパイス料理の基本 
「セリ科のスパイス&ハーブ」 クミン  コリアンダー フェンネル ディルなど 
「シソ科のスパイス&ハーブ」  バジル オレガノ マジョラム ローズマリー タイム
「ショウガ科のスパイス&ハーブ」 カルダモン ジンジャー ターメリック 
「アブラナ科のスパイス&ハーブ」 ルッコラセルバチコ クレソン マスタード
「甘い香りのスパイス」 クローブ シナモン ナツメグ 八角 タラゴン
「Pepper」唐辛子 パプリカ 胡椒 
「アジアのスパイス&ハーブ」 レモングラス こぶみかん 花椒
「和のスパイス&ハーブ 」 山椒 柚 
ミックススパイス 
カレーの組み立て 
スパイスペースト 
スパイス&ハーブティー 
スパイスの歴史

【著者紹介】
食品メーカーでスパイス商品開発に携わった後、カフェオーナーとしてスパイスやハーブを使ったオリジナル料理を提供。現在は、顧客に合わせた商品・料理レシピの開発の他、ワークショップ等でスパイス&ハーブを使った生活の楽しさを提案している。スパイスやバスソルト、ハーブティーなどを調合、販売するオリジナルブランドatelierCROISEMENT(アトリエクロワズモン)主宰。

内容説明

クミン、コリアンダー、花椒、バジル、ディル、タイムをはじめ、スパイス&ハーブの香りの特徴と使い方を解説しながら、おいしく使いこなすオリジナルレシピを紹介する。ミックススパイス、スパイスペースト、ミックスカレー粉、スパイスハーブティーなど、スパイス調合家ならではの微妙な配合のレシピが楽しめる。

目次

1 スパイス&ハーブの基本
2 スパイス&ハーブ図鑑と料理の組み立て
3 ミックススパイスの組み立て
4 カレーの組み立て
5 スパイスペーストの組み立て
6 スパイスハーブティーの組み立て

著者等紹介

日沼紀子[ヒヌマノリコ]
スパイス調合家、スパイス料理家。食品メーカーでスパイス商品開発に携わった後、カフェオーナーとしてスパイスやハーブを使ったオリジナル料理を提供。現在は、顧客に合わせた商品・料理レシピの開発のほか、ワークショップ等でスパイス&ハーブを使った生活の楽しさを提案している。スパイスやバスソルト、ハーブティーなどを調合、販売するオリジナルブランドatelierCROISEMENT(アトリエクロワズモン)主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デビっちん

14
スパイス別の香り、相性の良い食材のレーダーチャートが秀逸です。スパイスの持ち味が視覚化されているので、組み合わせたときのミックススパイスのイメージが浮かびやすくなります。ミックススパイス基本の9種類をベースに+αのスパイスを加えたアレンジもわかりやすかったです。2020/08/02

本夜見

6
ハーブに興味があって図書館借り。蘊蓄もレシピもたくさん♪2014/11/08

zozomu

2
こういう本がほしかったー!という1冊。発想と組み立て。 「レシピを暗記したい」のではなく、それぞれをどう組み合わせるのかや逆算的にこの答えになるには何と何が必要なのかなどの考え方が知りたかったので出合えて嬉しい。 2021/05/05

Lucca

1
ハーブやスパイスの組み合わせはよくわからないので参考になります。2015/03/12

あいちょ。

0
図書館。 購入しよう。2018/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7883301
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品