熱帯魚 水草 生育ガイドブック―育てて楽しむアクアリウム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416613450
  • NDC分類 666.9
  • Cコード C0676

出版社内容情報

熱帯魚や水草の変化を解説した観察図鑑。幼魚と成魚、発情期での変化や、水草のCo2添加による成長の違いなどを写真付きで解説。

これまで熱帯魚の飼育書ではあまり触れられていなかった、熱帯魚や水草の成長過程や経年の変化を詳しく解説した観察図鑑。熱帯魚の場合、一般に熱帯魚ショップで売られている個体は幼魚であることが多く、その魚が最終的にどのような姿になるのか、といった部分はアクアリストにとって非常に気になるポイントです。また、水草においても、例えば普通の育てた場合と、Co2を添加して育てた場合など、どのような生育の差が出るのか、といった部分はアクアリストにとって知りたい情報でありながら、これまできちんと写真付きで解説した本はありませんでした。今回、本書では、そうしたアクアリストの知りたかった部分にスポットを当て、例えば熱帯魚の幼魚が成長して、オスやネスの成魚となった時にどのような姿になるのか、水草の若い株が伸長するとどのような茂りかたをするのか、といった変化の部分を時間をかけて写真で追い、並べて見せることでわかりやすく解説しています。また、飼育に関する情報も、熱帯魚の生態についてや、用品の解説や紹介、飼育上のトラブルなどのQ&A集などを掲載。アクアリストにとって欲しい情報がきちんと載った、まさに水槽の隣に常備しておきたい1冊です。

【著者紹介】
1960年、東京都生まれ。世界でも数少ない熱帯魚専門の水槽写真家。撮影対象は熱帯魚を中心に海水魚、海産無脊椎動物、水草、水草レイアウト水槽、金魚、錦鯉、アクア・インテリア水槽と、水槽飼育可能な生物を中心に多岐にわたる。スタジオには50本以上の大小の水槽があり、熱帯魚などの様々な生物を時間をかけて飼育し、ベストな状態に仕上げて撮影を行なっている。主な著書は、「ザ・熱帯魚」「ザ・熱帯魚水槽」「ザ・海水魚」「ザ・海の無脊椎動物」「熱帯魚・水草スーパーカタログ」「海水魚・海の無脊椎動物スーパーカタログVol.01」「熱帯魚完全飼育・怪魚編」「熱帯魚完全飼育・美魚編」(以上誠文堂新光社)、「熱帯魚・水草カラー図鑑」(西東社)、「熱帯魚大図鑑」(世界文化社)、「熱帯魚・水草完全入門」(創元社)、「レッドビー・シュリンプVol.1~7」「アロワナグラフィック・アロワニア Vol.1~16」「モンスターフィッシュ・キーパーズVol.1~7」(以上、ピーシーズ)など多数著書がある。

目次

熱帯魚生育ガイド(シクリッドの仲間;アナバスの仲間;カラシンの仲間;コイとドジョウの仲間;メダカの仲間;ナマズの仲間;古代魚の仲間;淡水エイの仲間;その他の仲間)
水草生育ガイド
熱帯魚・水草水槽Q&A

著者等紹介

小林道信[コバヤシミチノブ]
1960年、東京都生まれ。世界でも数少ない熱帯魚専門の水槽写真家。撮影対象は、熱帯魚を中心に海水魚、海産無脊椎動物、水草、水草レイアウト水槽、金魚、錦鯉、アクア・インテリア水槽と、水槽飼育可能な生物を中心に多岐に渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品