出版社内容情報
2018年3月刊行の「しかけに感動する『京都名庭園』」は、庭園デザイナー・烏賀陽百合氏が京都の名庭園の歴史、エピソードなどを豊富な写真とともに紹介し、好評を得ました。
庭園で名高い街といえば、まず京都。
しかし、東京にも数多くの名庭があります。
本書では有名庭園から一般にはあまり知られていない名庭まで、18~20箇所の東京庭園を「しかけに感動する『京都名庭園』」の烏賀陽百合氏が紹介。
東京を訪れる人達にとって興味深い、「庭」をテーマにした東京のガイドブックであるとともに、東京在住の人達が新たな東京の魅力を発見できます。
内容説明
いつもの庭。知られざる物語。秘められた物語を知ると、庭が面白くなる、輝き出す。
目次
小石川後楽園
浜離宮恩賜庭園
カナダ大使館
ホテル椿山荘東京
ホテルニューオータニ
六義園
朝倉彫塑館
旧古河庭園
浅草寺伝法院
旧芝離宮恩賜庭園
草月会館
山本亭
八芳園
清澄庭園
五島美術館
国際文化会館
子規庵
著者等紹介
烏賀陽百合[ウガヤユリ]
京都市生まれ。庭園デザイナー、庭園コーディネーター。同志社大学文学部日本文化史卒業。兵庫県立淡路景観園芸学校、園芸本課程卒業。カナダ・ナイアガラ園芸学校で園芸、デザインを3年間勉強。またイギリスの王立キューガーデンでインターンを経験。これまで27ケ国を旅し、世界の庭園を見て回る。2017年3月にニューヨークのグランドセントラル駅の構内に石庭を造り、日本庭園のある空間をプロデュースした。東京、大阪、広島など全国で庭園講座を行う。またNHK文化センターや毎日新聞旅行なそさまざまな庭園ツアーを開催。テレビの京都紀行番組などで庭園を紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
akky本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T2y@
バニラ風味
ゆ
ふみ
nranjen