出版社内容情報
仏教にまつわる用語をやわらかく楽しくイラストたっぷりに現役のお坊さんが解説。心なごむ、広く深い仏教の世界にご案内。「愛」「あいさつ」「大丈夫」「のれん」「煩悩」といった日常生活の言葉をはじめ、
「四苦八苦」「仏の顔も三度まで」「ほらをふく」など、仏教由来のものはそこかしこにあります。
仏教の起源や、開祖、宗派はもちろん、
如来、菩薩、明王、天部など仏様の違いから
「水かきがある」「歯が40本」「耳たぶに穴」「螺髪」など仏様の身体的特徴まで。
言葉を知れば、仏教がより身近に、よりあたたかいものに感じられることでしょう。
栄養ドリンク、つまようじ、メロンなど、一見なんの関係もなさそうな言葉にもお坊さんならではのあるあるがいっぱい。
寺院仏閣巡り、仏像好きの心くすぐる名刹マップや、京都案内までも掲載。
多岐にわたる用語を集め、仏教を知識として学びたい人にも必見の一冊。
ふと笑みがこぼれ、強くうなずきたくなる 「仏教用語」の魅力を、イラスト×辞典でお届けします。
■目次抜粋
基礎知識編
・仏教のはじまり
・十三宗派一覧
・極楽寺の見取り図
・お坊さんの一年
・お坊さんの1日
・お坊さんファッション
・お悩み別 チャート
・自坊の愛すべきペットコレクション
仏教の用語辞典
あ~わ
※仏教にまつわるキーワード600語以上を収録
コラム
・名僧との対談
・仏教にまつわるマンガ・映画・ドラマ・書籍
・麻田弘潤と行く京都ガイド
*******************************************************
●基礎知識編
・仏教のはじまり
・十三宗派一覧
・極楽寺の見取り図
・お坊さんの一年
・お坊さんの1日
・お坊さんファッション
・お悩み別 チャート
・自坊の愛すべきペットコレクション
●仏教の用語辞典
あ~わ
≪仏教にまつわるキーワード600語以上を収録≫
コラム
・名僧との対談
・仏教にまつわるマンガ・映画・ドラマ・書籍
・麻田弘潤と行く京都ガイド
麻田 弘潤[アサダ コウジュン]
著・文・その他
内容説明
仏教にまつわるキーワード600語以上を収録。
目次
仏教あれこれ基礎知識
「あ」行
「か」行
「さ」行
「た」行
「な」行
「は」行
「ま」行
「や」「ら」行
「わ」行
著者等紹介
麻田弘潤[アサダコウジュン]
新潟県生まれ。新潟県小千谷市の浄土真宗本願寺派寺院、極楽寺僧侶。さまざまなイベントやワークショップを主催。柏崎刈羽原発差止訴訟原告(共同代表)。同和教育振興会の一般研究員。グループホームほのぼの評議委員・運営推進委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takeapple
粋
えふのらん
ち~たら
やすにぃ
-
- 和書
- 生首に聞いてみろ