出版社内容情報
日本に古くから伝わる、暦の中で登場する食材を、立体的な切り紙作品で表現。原寸型紙と丁寧な作り方解説つきで初心者も。日本に古くから伝わる、暦の中で登場する食材を、立体的な切り紙作品で表現します。
作品はしっとりとした和のテイストを大事にし、作るだけでなく、それぞれにまつわる暦の話も楽しめます。
どの作品も著者らしいシンプルなデザインと、作りやすいテクニック。また、原寸型紙や丁寧な作り方解説つき。
ペーパークラフト初心者の人から上級者まで幅広く対応する内容です。
やまもとえみこ[ヤマモトエミコ]
やまもとえみこ:切り紙作家。ペーパーデコレーション協会会長。手芸メーカー企画部勤務後に作家活動をはじめ、ディスプレイやペーパーイラストを手がけたり、教室講師なども行う。繊細な作品性に定評があり、雑誌や広告などで活躍。著書に『紙で作るかんたん飾り花 花のカミ・デコ』(廣済堂出版)、『かんたん楽しい手づくりカードBOOK』(日本ヴォーグ社)、『野の花の立体切り紙』『かわいい鳥の立体切り紙)(小社)などがある。
目次
食の歳時記 春(ちらし寿司、はまぐりの吸物;さやえんどう ほか)
食の歳時記 夏(ちまき、柏餅;新にんじん ほか)
食の歳時記 秋(お月見だんご、里芋;ざくろ ほか)
食の歳時記 冬(蓮根;白菜 ほか)
著者等紹介
やまもとえみこ[ヤマモトエミコ]
切り絵作家。ペーパーデコレーション協会会長。手芸メーカー企画部勤務後に作家活動をはじめ、ディスプレイやペーパーイラストを手がけたり、教室講師なども行う。繊細な作品性に定評があり、雑誌や広告などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鱒子
今夜は眠れない
穂口
nawo
yoro
-
- 和書
- ラベンダーとソプラノ