ヨーロッパのフローリスト―花と雑貨がすてきなお花屋さんをたずねて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416411070
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

フランス、イギリス、オランダ、ドイツ、ベルギー、ノルウェー、スウェーデンから花や雑貨、インテリアも素敵なお花屋さんを紹介。

ヨーロッパの街角には、街の人から愛される素敵なお花屋さんが必ずあって、花が暮らしに根付いています。店内には色とりどりの花はもちろん、気のきいたアレンジやブーケのほか、フラワーベースやキャンドル、カードといった花を楽しむための雑貨も充実しています。そしてなんといっても、細部までこだわったインテリアはお店の魅力。
本書では、そんな素敵がいっぱいつまったお花屋さんを25店集めました。それぞれにお国柄や個性があふれていて、フローリストたちのこだわりがつまっているショップばかり。インテリアやディスプレイの参考に、ヨーロッパのお花屋さんめぐりを楽しんでみませんか?

1 フランス(パリ)のフローリスト/ここもおすすめ!スイーツのショップ/パリの花事情、2 イギリスのフローリスト/イギリスの花事情 3 ベルギーのフローリスト/ベルギーの花事情、4 オランダのフローリスト/オランダの花事情、5 ドイツのフローリスト/ドイツの花事情、6 北欧のフローリスト/ノルウェーとスウェーデン/北欧の花事情

目次

PARIS(エリックショーヴァンアンジュールドフルール;マリープールトロワソンスワソンドゥグレ ほか)
GERMANY(カーラフルール;アンナブルーメ ほか)
UK(ニールストレインフラワーラウンジ;モリス・ハイド ほか)
THE NETHERLANDS(ドゥイーリス;ブルンエンインテルユールルールペータース ほか)
BELGIUM(アニックヴァンベーゼマール;デエゲランティール ほか)
NORWAY(パシフローラ;ブロムスタアトモスファーレショリスト ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

38
女の子なら、一度は将来の夢はお花屋さん、と思った事があるはず。私もその一人。中学生になるまで将来の夢はお花屋さんでした。そんな女の子の憧れをぎゅうぎゅっと集めた一冊。ヨーロッパではお花屋さん、もといフローリストが高い地位にある事を窺わせます。日本で言う所の華道の家元みたいなものでしょうか。雑貨とか花器とかも一緒に販売しているお店も多いし。最初に出てきたパリのお花屋さんがもう好みすぎて。選んだ花を並べる順序も前開きのおしゃれなダブリエはロゴ入りで、ショップカードはシンプルに洗練されていて、とっても素敵なの!2014/07/25

Aya

4
ハイブランドのブティックのようなお店がずらり(б-б*)花屋さんというより、作品を展示したアトリエみたい!フローリストのスタイルもオシャレ✨参考になります♪2014/06/24

さぁちぃ(積読本消化中…)

2
[図書館]地元の花屋さんは似たようなお店が多いのに、この本に紹介されてる花屋さんは全部個性的。それぞれオーナーによって雰囲気違うし、おしゃれ!!こんな花屋さんあったら絶対買いに行く。2012/03/13

@奴子の読書~選定中~(BB“)

1
花のある暮らしにあこがれる。2016/05/03

ゆずの

1
各お店のブーケが載っているので、より個性が見えて面白かった。ディスプレイ、花器、内装、花の種類…色んな部分で個性はもちろん見えてくるが、同じナチュラルなテイストを掲げるお店でも、ブーケをみると個性が際立つ気がする。どのお店もすごくお洒落で、確固たる個性をもっているのが伝わるが、それを感じられるのはお店に訪れた人だけ。花束を貰う人にとっては花束の花たちが、買ったお花屋さんのすべて。そこに詰まった美意識やポリシーが見え隠れする、そんなハイセンスで斬新で鮮やかな花束を私も買ってきて欲しいものです・笑2013/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4096452
  • ご注意事項

最近チェックした商品