見てわかる園芸シリーズ
見てわかる洋ランの育て方―苗木の選び方から殖やし方まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784416406151
  • NDC分類 627.5
  • Cコード C2076

内容説明

洋ランは、その存在が身近な割には、「洋ランの栽培は難しい」というイメージをお持ちの方が、意外と多いのではないでしょうか。確かに、温度の管理や水やり、株分けや植え替えなどに関しては、洋ラン独特の対処を行う必要があるのですが、正しい知識と方法を知っていれば、決して難しいものではありません。温室がなくても栽培できる品種も、最近は数多く登場しています。本書では、人気のある、比較的栽培しやすい種類を選び、種類ごとに栽培の要点を紹介しました。

目次

洋ランの選び方・買い方(花が美しい熱帯・亜熱帯植物…洋ランとは;洋ランの昔と今…洋ランの歴史;美しく気品があり種類も多い…洋ランの魅力;洋ランの戸籍簿 ほか)
種類別 育て方・咲かせ方(カトレア;シンビジウム;デンドロビウム;パフィオペディラム ほか)

著者等紹介

高村忠彦[コウムラタダヒコ]
1938年東京生まれ。京葉洋ラン同好会理事。野草友の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ソラーレ

5
バンダというランの花に魅せられて本書を手にとる。バンダは最低気温が18度よりも下がると枯れる可能性のある花だと知る。ランには品種、戸籍、入賞歴みたいな身分証明があるらしい。その有無が洋ランの価値を判定するものだと知る。育てるのは結構知識が必要みたいなのでめんどくさがりの私は見るだけ専門で楽しみたいと思った😅2023/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/722382
  • ご注意事項

最近チェックした商品