はじめての手作り万華鏡―身近な材料で作る、きらきら楽しい不思議な世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416315194
  • NDC分類 759
  • Cコード C2072

出版社内容情報

静かなブームの万華鏡を手作りしてみませんか?身近な素材を使って、誰でも失敗せずに作れるコツを日本の第一人者が丁寧に教えます。

日本の万華鏡作家の第一人者である著者が、はじめて万華鏡作りに挑戦する方でも失敗せずに作るコツ、親子で挑戦してみたい方には楽しく作れる万華鏡、自分だけの素敵な万華鏡を作って楽しみたい方には万華鏡作りのアイデアをお伝えします。

本書では誰にでも分かるように万華鏡作りを基本から丁寧に紹介します。
作り方紹介ページでは、作業手順からそのコツまで写真と解説で分かりやすく追い、イラストも加えて一目で分かる紙面構成となっています。
クラフト初心者からすでに万華鏡作りを手がけたことのある方まで、それぞれのペースに合わせて本書をご利用いただけます。それぞれの作業での大切なポイントの紹介も豊富です。

「第1章 万華鏡とは」では、簡単に入手できるものをボディの素材として使い、ポピュラーな5つのタイプの万華鏡作りを分かりやすく解説します。
ミラーはカットしやすい塩化ビニール製・厚さ0.5ミリのミラーに限定し、初心者でも美しい内部映像が得られるように、ミラーの組み方のコツも詳しくお伝えします。
「第2章 身の回りの物やインテリアを万華鏡に仕立ててみよう」では、インテリアとしても飾って楽しめるように、ボディ選びの楽しみと身の回りの物やインテリアなどにミラーを組み込む際の工夫やポイントを丁寧に紹介します。

【著者紹介】
1961年東京生まれ。80年代にステンドグラスを学び始めたのをきっかけに、ガラスを駆使した作品の制作を始める。90年代に留学先のアメリカでおもちゃではないアートな万華鏡と出会い、帰国後独学で制作を開始。アメリカの万華鏡愛好家団体に入会する。以来毎年アメリカで開かれる万華鏡世界大会に出品し、和を意識した作品がアメリカの愛好家の間で絶賛されグランプリを3回受賞。日本で最初のアート万華鏡制作スクールを開校し、数多くの万華鏡作家を輩出しているほか、多くのメディアでも制作・指導を行っている。万華鏡の魅力を広く伝えるべく、現在も意欲的に活動をする日本の万華鏡作家の第一人者。

内容説明

万華鏡は、2枚以上のミラーと、見る対象物=オブジェクト、それを入れるボディの組み合わせでできています。本書では、この万華鏡の基本的な作り方を、誰でも失敗せずに完成させられるよう、やさしくていねいに紹介。ペットボトルやグラス、インテリア小物などを万華鏡に仕立てる、意外で楽しいアイデアも紹介します。

目次

第1章 万華鏡を知ろう(万華鏡の基本的な仕組み;本書で紹介するミラーシステムとその映像)
第2章 万華鏡を作ってみよう(基本的な万華鏡を作ろう―ドライセルスコープ+スリーミラー正三角形;試験管オブジェクトケースの万華鏡を作ろう―オイルワンドスコープ+ツーミラー二等辺三角形・頂角18°;円盤形オブジェクトの万華鏡を作ろう―ホイールスコープ+スリーミラー二等辺三角形・頂角36°;球体映像が見られる万華鏡を作ろう―テーパードスコープ・テーパードミラー;外の景色を映像に変える万華鏡を作ろう―テレイドスコープ+スリーミラー三等辺三角形・頂角18°)
第3章 身の回りの物を万華鏡に仕立ててみよう(ペットボトルをカラフルな万華鏡に;ガラスの器を輝く万華鏡に;のぞいてみると!?マトリョーシカの万華鏡;民芸品が変身!だるまの万華鏡)

著者等紹介

山見浩司[ヤマミコウジ]
万華鏡作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Haruka

5
色んな万華鏡があるんだと知りました2015/09/01

ごん

0
いろんなタイプの万華鏡の作り方。万華鏡好きにおすすめスポット情報もあったりしてよかった。 まだ作ってみてはいないけど…。2020/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9707657
  • ご注意事項