キャンドル・ワークス―キャンドルづくりの教科書 基本から作品レシピ、演出アイデアまで

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

キャンドル・ワークス―キャンドルづくりの教科書 基本から作品レシピ、演出アイデアまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784416314067
  • NDC分類 594.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

美しくクオリティの高いキャンドル創りのためのすべてを惜しみなく公開。アロマキャンドル、キャンドルホルダーも収録。

洗練されたクオリティの高いデザインと、ていねいな作り方レクチャーが高く支持されている『キャンドル・レッスン』著者による、キャンドルの作りのすべてを惜しみなく公開するテキストです。
本作では、著者ならではのアーティスティックで美しい作品はもちろん、初心者から作れるキャンドル作品も充実。さらに、灯して楽しむためのアロマキャンドルなどの作品や、トリートメントキャンドル作品、飾って、炎の陰影を楽しむためのキャンドルホルダー作品など、キャンドルの楽しさを存分に味わっていただけます。
道具はおもにキッチンにある身近なものが中心。材料やレシピ、テクニックなど、基本からやさしくていねいに解説しています。また、すでにキャンドルづくりを楽しんでいる方には、オリジナルのキャンドルづくりへとすすんでいただけるような応用のきくアドバイスも盛り込み、これ1冊あれば、初心者から上級者まで活用していただけます。

愛らしい作品からスタイリッシュな作品まで、新作29作品を収録。年齢、性別を問わず、キャンドルの奥深さ、ものづくりの楽しさに改めて気づいていただける1冊です。

【著者紹介】
笹本 道子:油画・創作活動の中でワックス素材と出合い、キャンドルワークを始める。並行してデザイナーの職に就き、コンピューターデザインの表現を培い、1999年サイト開設と共に、本格的なキャンドル創作の道に入る。現在は、教室を始めとしてトータルなキャンドルの世界を提供している。著書に『キャンドル・レッスン』(誠文堂新光社刊)がある。

目次

創る愉しみ(可憐に繊細に;フリルを連ねた;スマート・シックな ほか)
灯火を飾る―ホルダーとホルダーリース作りについて(花ドレスを身に纏った;フラワーリースホルダー;糸とリボンが交差する ほか)
炎と香に癒える(ライスワックスキャンドル;木芯入りのソイワックスキャンドル;トリートメントキャンドル(ハンド用) ほか)

著者等紹介

笹本道子[ササモトミチコ]
油画・創作活動の中でワックス素材と出合い、キャンドルワークを始める。並行してデザイナーの職に就き、コンピューターデザインの表現を培い、1999年サイト開設と共に、本格的なキャンドル創作活動の道に入る。現在は、教室を始めとしてトータルなキャンドルの世界を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜雨

4
経験者向け(と思う)のキャンドルの作り方。観るだけで楽しいので細かい説明は今回スルーしましたが、「色について」とか「演出について」とかのページもあり。2015/11/01

mshiromi

4
参考資料として図書館から。炎を眺めているのが好き、自然の香りが好き、パーティを開くのが好き、作るのが何より好き、な人の為の本。先程の読了本より、道具も多く、色について、キャンドル本体の色の決め方、炎の色を意識した着色などより専門的。やっぱり使う場所、空間ありきだなぁ。2015/06/08

kurumi

0
専門的。もっと簡単にできるのかと思ったわ。キャンドルのデザインも凝ってて。初心者向きではないのかな。2015/01/10

いちごさん

0
色の基本から、制作メモや計画の重要性などが書かれていて、キャンドルを作る人はもちろん、キャンドルは作らないけどものづくりをするという方にも参考になるはず。2024/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8420431
  • ご注意事項

最近チェックした商品