手づくりする竹のかごと器―想いがこもった作家もの+作り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416313428
  • NDC分類 754.7
  • Cコード C5077

出版社内容情報

全国各地の竹細工作家が作った、自慢の竹かごや器を100種類以上紹介。作品をつくる作家の想いを伝えます。

竹工作家が自ら、その使い勝手を試しながら完成度を高めていった、竹のかごや器、カトラリーなどを100点以上紹介。その作品紹介も、たんに作品をカタログのように並べるのではなく、作家さんがどんな想いを形にしたのか、また、作るうえでのポリシーや、作ることになったきっかけなどにも迫ります。
竹の種類から始まり、竹製品の日本の分布や特徴、さらに竹かごの歴史などの基礎知識を紹介しつつ、真竹、青竹、スズ竹、根曲がり竹などの種類別に竹工作家の竹作品、そして、初心者の方でも竹細工づくりができるように、ていねいに教えてくれる「つくりかた」のページを取り入れています。

?T「竹」講座
1)竹かごの歴史
2)竹かごの特徴
3)世界の竹製品~分布と特徴
4)日本にある竹の種類(篠竹、真竹、スズ竹、孟宗竹、根曲がり竹など。特徴も含めて)
5)日本の竹製品~分布と特徴

?U いろいろな「竹かご」
1章  真竹でつくる 
2章  青竹でつくる
3章  スズ竹でつくる
4章  根曲がり竹でつくる
5章 いろいろな竹かご

?V 作ってみよう
1章  竹細工の技法解説
2章  作ってみよう

【著者紹介】
ノンフィクションライター、編集者。大学卒業後、株式会社リクルートなどを経て独立。「仕事」をテーマに、女性誌、経済誌、就職情報誌などの媒体で、3000人以上の働く人を取材。最近では、ライフワークとして「日本の手仕事」に携わる人の取材に取り組んでいる。

内容説明

作家・職人がつくり出す、個性豊かな155作品を収録。「生活で使う道具」という観点から、「かご」や「ざる」だけにこだわらずカトラリーやアクセサリーなども広く取り上げた。

目次

第1章 別府のかご
第2章 九州の角物
第3章 青物
第4章 竹のカトラリー
第5章 すず竹、根曲竹、篠竹のかご
第6章 つくってみませんか

著者等紹介

嶋崎千秋[シマザキチアキ]
ノンフィクションライター。大学卒業後、株式会社リクルートなどを経て独立。「仕事」をテーマに、女性誌、経済誌などの媒体で、働く人を取材。最近ではライフワークとして、日本の手仕事に携わる人の取材に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei

0
☆☆☆☆2014/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7271954
  • ご注意事項