出版社内容情報
イギリスやフランスの伝統刺繍から、民族衣装が特徴的な東欧刺繍まで、ヨーロッパ各地に伝わる様々な刺繍を歴史的背景とともに紹介。
王室や貴族によって育まれたイギリスやフランスの華やかな伝統刺繍、地方ごとに特色豊かで素朴さが魅力の、スウェーデンをはじめとする北欧刺繍、ハンガリーやチェコ、ブルガリアなど、色とりどりの民族衣装に代表される東欧刺繍など、ヨーロッパ各地に伝わるさまざまな刺繍を集めました。
製作から100年以上もの時を経た貴重なアンティークから民芸品、母から娘へと大切に伝承されてきた手仕事を、それぞれの特徴や歴史的背景とともに紹介した一冊。
刺繍の歴史
・北ヨーロッパ
イギリス(花刺しゅうのミラー、ホワイト刺繍、スタンプワーク、リボン刺しゅう、マウントメリック、ゴールドワーク、ブラックワーク、ニードルポイント、プチポワン、ドロンワーク、イニシャル刺しゅう、ビーズ刺繍など…)、アイルランド、スウェーデン(ハランド刺繍、ブレーキンゲ刺繍、ヤルブソー刺繍、ナーベルソム、ツヴィスト刺繍)、デンマーク(クロスステッチ、エスカ、デルスボー刺繍…)、フィンランド、ノルウェーのハーダンガー、リトアニア、ラトビア、エストニア
・西ヨーロッパ
フランス(モノグラム刺繍、立体モノグラム、アンティークリネンのドレス、アルザス地方、イニシャルテープ、ビスコーニュのピンクッション…)、オランダ、ドイツ(シュバルム、カフェカーテン)、オーストリア、スイス
・東ヨーロッパ
チェコ(デトバ刺繍、チェコのキヨフ地方の刺繍…)、スロバキア、ハンガリー(カロチャ ドイリー、マチョー、シオーアガールド、カロタセグのビーズ刺繍…)、ポーランド(ウコヴィチの刺繍…)、ブルガリア、ルーマニア、ロシア、ウクライナ
・南ヨーロッパ
ギリシャ、クロアチア、セルビア・モンテネグロ、イタリア、スペイン、ポルトガル、マルタ
・技法プロセスの解説
内容説明
王候貴族によって花開いた装飾刺繍、特色豊かな北欧や東欧の刺繍など、ヨーロッパ各地に伝わる刺繍を集めました。100年以上もの時を経た貴重なアンティークから、母から娘へと大切に伝承されてきた暮らしのなかの手仕事まで、それぞれの特徴や歴史的背景とともに紹介します。
目次
北ヨーロッパの刺繍(スウェーデン;デンマーク ほか)
西ヨーロッパの刺繍(イギリス;フランス ほか)
東ヨーロッパの刺繍(スロバキア;チェコ ほか)
南ヨーロッパの刺繍(イタリア;ギリシャ ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nuit@積読消化中
yomineko@ヴィタリにゃん
リコリス
G-dark
めぐみこ