ちいさなキャンドルクラフト

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 109p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784416312834
  • NDC分類 594.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ちいさな動物や花、きのこなどのキャンドルをつくって、かわいくジオラマ風に飾る本です。

キャンドルでちいさな世界をつくる本です。

花や動物、海の植物たちをキャンドルでつくり、そのキャンドルたちをジオラマ風にちいさな世界(森や海など)に飾ります。
なかには、動物たちがリアルに暮らしているような世界も。

作り方はわかりやすく、写真で解説。
背景の森や海(ちいさなジオラマ)の作り方も紹介します。

人にプレゼントしたくなるような、ちいさな箱の中につくるキャンドルの世界も紹介します。

もくじ(予定)

・小物:いろいろな形のキャンドル(ドロップ、モビール など)
・花 :花いろいろ(和菓子に見立てたバージョンも)
・植物:きのこ、木、りんご など
・動物:うさぎ、りす、ことり、スカンク、くま、しか、ひつじ、ぞう など
・飾り付け:部屋にぶら下げるタイプ、棚の上に飾るジオラマタイプ、ちいさな箱のなかの世界 など

【著者紹介】
福間乃梨子:キャンドルクラフトコンテストにて、2004,2005年キャンドルクラフト賞受賞、2006年大賞受賞、2007年グランプリ受賞。 2009年2010年恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール、2010年もみじ市出店。NHK文化センター京都・大阪講師

目次

キャンドルを作る1 動物たちの世界(りすの森;ことりの森 ほか)
キャンドルを作る2 四季の風景(春のお花畑;貝の砂浜 ほか)
キャンドルを作る3 おとぎの国(ブレーメンの音楽隊;赤ずきん)
キャンドルを飾る・贈る キャンドルの森とわたしの部屋(部屋にキャンドルを飾りましょう;キャンドルをプレゼントしましょう)

著者等紹介

福間乃梨子[フクマノリコ]
1978年生まれ、福岡県出身。九州産業大学ビジュアルデザイン科卒。大学在学中にキャンドル作りに出会い、株式会社トモスに入社。キャンドル作家、横島憲夫に師事。2004年より活動拠点を京都に移し、nuriという屋号でキャンドル制作をスタートさせる。現在、展示会やショップオーダーを中心にキャンドル作家として活動中。NHK文化センターの講師も勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

64
キャンドル作りの材料が凄く多い!大変そう!でも出来上がりは本当に凄い。が、、、動物のキャンドルはどうしても使えない😢😢😢溶けて行くのを見たくない。。。著者も飾っているみたい😊きのこのポルチーニのは可愛い。食べ物だと食べて減っていると思えば罪悪感軽減。でも可愛すぎるキャンドルは罪~2023/12/13

ゆずとみかん

3
素朴な感じの風合いのキャンドル。 今までにあったキャンドルの本よりも、布とかフェルトのぬいぐるみに ちかいような感じです。 2013/02/04

ybhkr

2
ハードルが高いわりにはそんなにかわいくないんだよなあ…。わたしには不向き。人形用粘土で作りたいキャンドル型を作成→シリコンゴムで型を作る→ふたつに割る→キャンドル流し込む→色づけ。うーん、手で練った方がかわいいかも。おゆまるでの型作りはむりそうだなあ。2016/01/21

太平洋の子ども

2
世に様々なクラフト系本はあれど、キャンドルクラフト本は初めてです。動物キャンドルの毛の質感が、キャンドルとは思えない程精巧!キノコも本当に生えていそう!小鳥キャンドル可愛い!スゴいなぁスゴいなぁと思いつつも、実際に製作するのは材料や行程がいっぱいで難しそう。でも、誕生日ケーキと一緒に添えられたら、センスあるだろうなぁ。製作は出来ないケド、購入はしたいキャンドルの数々でした。2014/01/08

穂口

1
パラフィンワックスを手に入れたから、再読したけど、エアブラシとかねえよ!2020/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5542166
  • ご注意事項

最近チェックした商品