内容説明
本書は、アマチュアが日曜大工程度の技術で天体望遠鏡を製作するための入門書です。今回は、天体望遠鏡独特の光学基礎知識を知っていただくために、巻頭に「ラムダのイロハ」を掲載しています。また、新時代の自作素材としてビクセン製の赤道儀用コンピューター・スカイセンサー2000に注目し、その機能の詳しい解説とともに各種の応用例を掲載しました。
目次
ラムダのイロハ
スカイセンサー2000の機能
イギリス式赤道儀の製作
15cm双眼鏡用スカイセンサー
スカイセンサー用GP赤道儀の改造
木製ポータブル赤道儀
ポケッタブル赤道儀の製作
シュミット・カセグレンの改造
塩ビ管と紙で作る5cmファインダー
アクリルで作る10cm反射〔ほか〕