• ポイントキャンペーン

星と暮らす。―星を知り、その輝きとともに

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416212301
  • NDC分類 443
  • Cコード C0044

出版社内容情報

星空とともに風景をとらえた美しい星景写真をメインとして、星や星座と文明の歴史、暮らしとのかかわりを紹介します。

星空とともに風景をとらえた美しい星景写真をメインとして、星や星座と文明の歴史、暮らしとのかかわりを紹介します。
占星術や星座神話に代表される星にまつわる文化、流星やほうき星、隕石など世界各地で古い記録が残る天文現象が当時の人達にあたえた影響、枕草子など文学作品に見る星空を思う人間の心、地動説から天動説、最新の天文学へと続く人類の星や宇宙への挑戦の歴史など、様々な観点から星と人の関わりを紹介し、現代の暮らしの中に星の存在を取り入れてより豊かに生きることを提案します。
天文学的な解説は最低限とし、歴史や文化、芸術に関するトピックを中心に紹介。古来からの星や星座、天文現象と人間の関係を解説します。
天文書にはあまり紹介されない星や星座に関わるエピソードを多数掲載し、天文趣味に強い興味のない層にも受け入れられる内容とします。
美しい写真を眺めながら、星や星座を知り、星空に親しむことのできる書籍です。

【著者紹介】
山口県出身。世界でも有名な天体写真家で、アマチュアの天体観測の啓蒙書を多数出版している。

目次

星のある風景
夏の星
秋の星
冬の星
春の星
星のアート
客星登場
星に願いを
隕ちてきた星
星の行事〔ほか〕

著者等紹介

藤井旭[フジイアキラ]
1941年、山口県に生まれる。多摩美術大学を卒業後、星空のよく見える那須高原に星仲間と白河天体観測所をつくる。その後、オーストラリアにチロ天文台をつくり、日本では見えない南半球の星空観察にも取り組んでいる。国内外で撮影した天体写真は多くのファンを魅了し、国際的な天体写真家として知られている。天体関係の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品