内容説明
世の中には、偶然によって結果の決まる事がたくさんあります。この偶然を利用して物事を判断したり、ギャンブルとして人生をエンジョイしたりしています。その偶然現象を扱う学問として数学の確率論がありますが、本書では数式を駆使しての話は参考にとどめ、パソコン・シミュレーションにより、短時間に実証的な立場から確率(偶然)の謎を解き明かそうというものです。意外!?一般に思われていた結果と違う事もかなりありますよ!
目次
第1章 確率現象とパソコン(数学的確率;統計的確率;大数の法則;パソコン乱数と確率現象のシミュレーション)
第2章 パソコンによる確率現象のシミュレーション(デタラメに並んだとき恋人どうしが隣り合う確率は?;糸電話に必要な糸の本数は?;クジ引きはあせって引いてもしょうがない;ポーカーゲームで最初にもらうカードは?;下手な鉄砲も数射ちゃ当たる ほか)
-
- 和書
- めざせ! PE/FE