視覚伝達ラボ・シリーズ<br> ターゲットから発想する 文字のデザイン

個数:

視覚伝達ラボ・シリーズ
ターゲットから発想する 文字のデザイン

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月19日 08時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416114308
  • NDC分類 749.41
  • Cコード C0070

出版社内容情報

デザインの基本中の基本である「文字と文字組」のテクニックを、直感的に理解できる作例を中心に見開き完結型で解説する。デザインの基本中の基本である「文字と文字組」を、
直感的に理解できる作例を中心に見開き完結で解説。

仮想の商品やショップ、書籍、雑誌などを設定し、
ターゲットから発想する「文字と文字組」のテクニックを
視覚的に見せていく。

デザイナーの初心者だけでなく
デザインに興味がある人にもわかりやすく展開。

プロが見てもデザイン処理などの
アイデアソースをふんだんに盛り込んだ1冊。

■目次
CHAPTER 01
ターゲットについて

CHAPTER 02
覚えておくと便利な文字のデザインの 20 のアイデア
01・異なるフォントを使う。
02・大小をつける。
03・メリハリをつける。

<文字のあしらい> 
04・動きをつける。
05・重ねる。
06・傾ける。
07・ゆがめる。
08・エッジの効果。
09・付け足す。
10・枠に入れる。
11・文字のトリミング。
12・コミック風。
13・手描き風。

<装飾する> 
14・罫線をあしらう。
15・罫線で囲む。
16・カザリ罫で囲む。

<文字のテクスチャー>
17・色で強調する。
18・質感をつける。
19・メタリックな表現。
20・写真を入れ込む。

CHAPTER 03
仮想雑誌のトビラ・デザインのメイキング
01 長いタイトルの処理方法。
02 写真からイメージする。
03 タイトルからシンボルを見つける。
04 立体的なタイトルのつくり方。
05 効果的な文字の組み合わせ方。

CHAPTER 04
ターゲットから発想する仮想デザイン・ギャラリー
子ども(幼児とその保護者、小学校低学年、小学校高学年、中学生、高校生、大学生)
若い女性
若い男性
ファミリー 子育て世代
ビジネスパーソン
シニア
健康志向
文化志向
アウトドア志向
クリエイター
B級グルメ志向

CHAPTER 05
縦組と横組がある本文のデザインの基本的な考え方
01 本文の文字サイズ
02 行長と行送り
03 段組と見出し

ほか

*******************************************************

CHAPTER 01
ターゲットについて

CHAPTER 02
覚えておくと便利な文字のデザインの 20 のアイデア
01・異なるフォントを使う。02・大小をつける。03・メリハリをつける。
<文字のあしらい> 
04・動きをつける。05・重ねる。06・傾ける。07・ゆがめる。08・エッジの効果。09・付け足す。10・枠に入れる。11・文字のトリミング。12・コミック風。13・手描き風。
<装飾する> 
14・罫線をあしらう。15・罫線で囲む。16・カザリ罫で囲む。
<文字のテクスチャー>
17・色で強調する。18・質感をつける。19・メタリックな表現。20・写真を入れ込む。

CHAPTER 03
仮想雑誌のトビラ・デザインのメイキング
01 長いタイトルの処理方法。 02 写真からイメージする。03 タイトルからシンボルを見つける。 04 立体的なタイトルのつくり方。 05 効果的な文字の組み合わせ方。

CHAPTER 04
ターゲットから発想する仮想デザイン・ギャラリー
子ども(幼児とその保護者、小学校低学年、小学校高学年、中学生、高校生、大学生)/若い女性/若い男性/ファミリー 子育て世代/ビジネスパーソン /シニア/ 健康志向/ 文化志向/アウトドア志向/ クリエイター/B 級グルメ志向

CHAPTER 05
縦組と横組がある本文のデザインの基本的な考え方
01 本文の文字サイズ 02 行長と行送り 03 段組と見出し

ほか

デザインノート編集部[デザインノートヘンシュウブ]
編集

目次

01 ターゲットについて
02 覚えておくと便利な文字のデザインの20のアイデア(混ぜる;コントラスト ほか)
03 仮想雑誌のトビラ・デザインのメイキング(長いタイトルの処理方法。;写真からイメージする。 ほか)
04 ターゲットから発想する仮想デザイン・ギャラリー(子ども;中学生 ほか)
05 縦組みと横組みがある本文のデザインの基本的な考え方(文本の文字サイズ;行長と行送り ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くろまによん

4
いいね。さっと応用できそうな感じ。困ったときにぱっと開いてイメージを形にできそう。2021/03/10

高橋直也

1
書体の特徴とそれを好むターゲットを見せて教えてくれる。結果として、デザイナーの好みでもあるんだなと思うけど、わかりやすい。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13153846
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品