小さな会社の給与計算と社会保険の事務がわかる本〈’25~’26年版〉

個数:

小さな会社の給与計算と社会保険の事務がわかる本〈’25~’26年版〉

  • 提携先に44冊在庫がございます。(2025年10月18日 08時00分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784415336121
  • NDC分類 336.45
  • Cコード C2034

出版社内容情報

給与計算、社会保険事務を月別にわかりやすく解説。保険料率、書式の変更など新しい社会保険制度、雇用保険制度にも完全対応。


【目次】

内容説明

各種手続きの新しい届出書式と記載例を収録した最新版!!各種控除額、保険料の変更なども最新改正に準拠。

目次

1 給与計算事務を始める前に(給与の意味 給与は働いて得るもの;給与の体系的分類 給与にはさまざまな種類がある;従業員の生活を守る給与支払いの原則 給与支払いには5つのルールがある ほか)
2 年間タイムスケジュールによる給与計算・社会保険事務の進め方(給与計算事務年間カレンダー;4月;6月 ほか)
3 従業員に関する各種社会保険の手続き(社会保険の意義と種類 国民の生活を守る社会保険;従業員の結婚や再就職 従業員が結婚したら手続きが必要;従業員の妊娠・出産 従業員が出産したら手続きが必要 ほか)

著者等紹介

池本修[イケモトオサム]
社会保険労務士法人アシスト・ジャパン代表。1962年兵庫県生まれ。社会保険労務士、宅地建物取引士、CFP、1級DCプランナー、CDAほか。人事・労務管理や各種社内制度のコンサルティングにより企業支援を行う他、EAPコミュニケーションセンターの代表社員としてメンタルヘルスに関する事業活動等を展開

鹿田淳子[シカタジュンコ]
社会保険労務士鹿田淳子事務所 代表。1973年大阪府生まれ。1996年社会保険労務士試験合格後、社労士事務所、一般企業人事課等の経験を経て2001年事務所開業。豊富な実務経験を活かし中小零細企業をサポートする。企業向け・一般向けのセミナーなどの講師としても活躍中

阿乘栄美[アノリヨシミ]
税理士。1966年大阪府生まれ。1996年税理士試験合格。企業の経営計画から相続対策まで経営者に寄り添ってサポートを行っている。各種セミナーの講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品