出版社内容情報
落ち着きがないなど「気になる子」の保育現場での対応・サポートの仕方をわかりやすく解説。コピーして使えるカラー絵カード付き。
内容説明
56事例をマンガで紹介。サポートのしかたがシーン別にわかる!現場の声を多数掲載。保護者対応のコツもわかりやすく解説。
目次
第1章 「気になる子」とは(「気になる子」ってどんな子?;「気になる子」に最初にすることは;気になる子の「いつも」を知ろう;発達障害を理解しよう)
第2章 シーン別・気になる子への対応&保育サポート実例集(「気になる子」への接し方&話し方;登園のとき;保育活動のとき;友達との関わり方;ことばの問題;行動の問題;降園のとき)
第3章 保護者への対応とサポート&支援環境作り(「気になる子」の保護者への寄り添い方;保育者が寄り添い、心の支えになる;サポートにつなげる環境設定の考え方;子どもの様子を伝える連絡帳の書き方;子どもに伝わる絵カードの使い方)
著者等紹介
冨田久枝[トミタヒサエ]
千葉大学名誉教授。千葉県生まれ。専門は心理学(博士)。おもに保育現場における乳幼児期の発達支援を主とした研究と実践を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 花冠の王国の花嫌い姫【分冊版】 21 …
-
- 電子書籍
- 極道の彼女たち【タテヨミ】59話
-
- 電子書籍
- spoon.2Di vol.72 sp…
-
- 電子書籍
- 防災室の日曜日 カラスてんぐととうめい…
-
- 電子書籍
- 密会の城【7分冊】 1巻 ハーレクイン…