出版社内容情報
自分のカフェを作りたい人はまず本書を読もう。開業の基本的なノウハウから長続きする店作りの方法までなんでもわかる。
内容説明
13名の店主が考える「カフェをはじめるのに大切な3つのこと」。カフェをはじめる&続けるためのQ&A。開業に必要なお金の話。
目次
1 私のカフェのはじめ方(手作りお菓子を楽しめるカフェ 新潟県新潟市 ぴえに。;地元の人が集う地域密着型のカフェ 東京都中野区 TRICHROMATIC COFFEE ほか)
2 カフェをはじめるためのステップ18(どんなカフェにするか店のコンセプトを決める;「こだわりどころ」を考えて店のスタイルを決める ほか)
3 カフェ開業&続けるために必要なお金の話(開業に必要な資金を割り出してみる;開業後に必要な運転資金を想定してみる ほか)
4 はじめる&続けるうちに起こる「困った!」Q&A
著者等紹介
富田佐奈栄[トミタサナエ]
日本カフェプランナー協会会長。カフェのビジネススクール「カフェズ・キッチン」学園長。大学で食物を専攻し、大手菓子店に入社。カフェの仕事を学んだ後、商品開発研究室に異動となり、数々のヒット商品を生み出す。退社後はレストランやカフェの店舗プロデュース、講師などを経て、佐奈栄学園を設立。2000年には日本カフェプランナー協会を設立。テレビ番組をはじめとする各メディア出演や食品メーカーなどに商品企画やメニュー考案なども行い、数々の本を出版するなどカフェのスペシャリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
するめ
Go Extreme
-
- 和書
- 感傷と感情の言の葉帳