もう困らない!墓じまい・仏壇じまい―進め方、次の供養先、トラブル対策まで

個数:
  • ポイントキャンペーン

もう困らない!墓じまい・仏壇じまい―進め方、次の供養先、トラブル対策まで

  • 小西 正道【監修】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 成美堂出版(2025/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784415334530
  • NDC分類 385.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

今あるお墓や仏壇を何とかしたいとき必読の一冊。お寺との離檀交渉、改葬先の種類、散骨の方法など、図解を使ってやさしく解説。

内容説明

進め方、次の供養先、トラブル対策まで。

目次

第1章 墓じまいの流れ どのように墓じまいを進めていくか?(墓じまいとは 墓じまいという選択;墓じまいとは 墓じまいをしたら? ほか)
第2章 新しい供養のカタチ(いろいろなお墓や供養のニーズが出てきている;「墓じまい」が急増、2023年に過去最多16万件超え ほか)
第3章 現代のお墓事情(お墓を持つのは大変だ;墓地の経営母体 どこの墓地にするのか? ほか)
第4章 墓じまいQ&A(公営墓地に入るには資格が必要というのは本当ですか?;独り身ですが、死後、散骨をしてもらうことは可能ですか? ほか)
第5章 仏壇じまい(仏壇じまいとは?;仏壇を知る ほか)

著者等紹介

小西正道[コニシマサミチ]
株式会社「縁」(えにし)の代表取締役。1978年生まれ。運送会社で5年務めた後、石材店を営む親族に誘われ墓石ビジネスの道へ。お客様に満足していただける墓地物件の少なさ、先行きの不透明さに疑問を感じ、2010年に海洋散骨事業や墓じまいの仕事へ。散骨事業では自ら船長を務め、墓じまいでは、多くの離檀交渉に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

M

0
読む対象者にやさしく、文字も大きくイラストも多めでスッと理解しやすい。一言に墓じまいと言っても、行政上の手続きが色々あったり知らない工数が色々とかかることが分かる。できるなら散骨が初期費用だけで一番シンプルなのかもしれない。2025/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22432251
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品