出版社内容情報
令和6年4月1日より義務化される相続登記について、仕組みから申請方法まで解説。豊富な図版でわかりやすい。
内容説明
知っておきたい相続の基本から必要書類のそろえ方、登記申請まで。豊富な図版でやさしく解説。相続登記の義務化に対応!
目次
1 最初の一歩 相続登記を知ろう(登記の基本―不動産の持ち主などをあきらかにするしくみ;相続登記とは―不動産の相続による持ち主変更を申請する ほか)
2 相続の基本ルールと知識(相続の基本―亡くなった人の財産を引き継ぐ;相続で行うこと―財産の中身を確認して相続手続きを進める ほか)
3 相続する不動産を確認しよう(亡くなった人の不動産の調査・確認―相続する不動産はもれのないようしっかり探す;登記事項証明書(登記簿騰本)の請求・取得―誰でもどこの法務局でも取得できる ほか)
4 相続登記の必要書類をそろえよう(必要書類まとめ―遺産を分ける方法により必要書類は異なる;相続と戸籍関係書類―亡くなった人と相続人の戸籍騰本などを集める ほか)
5 法務局に相続登記を申請しよう(相続登記の申請―登記を申請するときの手順と方法をつかむ;登記申請書の作成―登記申請書の体裁や項目は決まっている ほか)
著者等紹介
山口里美[ヤマグチサトミ]
司法書士・行政書士。司法書士法人コスモ・行政書士法人みらいリレーション代表社員。全国司法書士女性会副会長。やまがた特命観光・つや姫大使。シニアの相談サロンを運営する一般社団法人日本リレーションサポート協会代表理事、グランサクシードグループ代表。創業27年の司法書士業務の中で、手遅れで手続きが進まない多くの事例に出会い、生前の相続対策の大切さを説き、年間70回以上のセミナーに登壇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 紙の爆弾 - 2019年4月号
-
- 電子書籍
- AT Lady! 2 ジャンプコミック…