内容説明
真似して作れる献立レシピも21食分掲載!
目次
基礎知識(コレステロールとは何?;コレステロールの正体;HDLとLDLの役割;LDLが酸化して動脈硬化の原因に;HDLが少なすぎると動脈硬化の原因に;中性脂防って何?)
1 コレステロール値を下げる食べ方と朝、昼、夕の1週間献立(コレステロールを下げる食べ方;朝食の献立;昼食の献立;夕食の献立)
2 毎日の食卓を豊かにする主菜の簡単レシピ(肉のおかず;魚介のおかず;大豆製品のおかず)
3 あと一品ほしいときの副菜の簡単おかず(野菜のおかず;果実・種実のおかず;きのこ・海藻のおかず;いものおかず)
4 かさ増しごはんと具だくさんスープ・みそ汁(主菜や副菜の代わりにもなる主食と汁ものの上手なとり方;かさ増しごはん;具だくさんスープ・みそ汁)
著者等紹介
栗原毅[クリハラタケシ]
栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。1978年、北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1987年より東京女子医科大学で消化器内科、特に肝臓病学を専攻し、2005年に教授に就任。2004年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶応義塾大学教授に就任。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。