内容説明
鍋が小さいから、すぐに作れる。材料が少なくてすむ。食べきりやすい。いろいろな味を試したくなる。
目次
1章 いつもある食材+αで作る 2具材のシンプル小鍋(キャベツ;白菜;大根 ほか)
2章 人気鍋を気軽にアレンジ いつもの鍋を小鍋で(すき焼き;キムチ鍋;おでん ほか)
3章 ひと味違う美味 小鍋でしゃぶしゃぶ(ごまだれで牛しゃぶ;鶏の甘酒しゃぶしゃぶ ほか)
4章 あの味をおうちで楽しむ 旅気分の小鍋(四川風火鍋;ごま豆乳担々鍋 ほか)
5章 〆まで食べて大満足 完結小鍋ごはん(プデチゲ+即席麺;トウジャン風鍋+仙台麸 ほか)
著者等紹介
小林まさみ[コバヤシマサミ]
料理研究家。会社勤めをしながら調理師学校で学び、在学中から料理研究家やフードコーディネーターのアシスタントを続け、独立。主婦になってから料理の道に入った「遅咲き」だからわかる読者目線の作りやすいレシピには定評がある。現在は『3分クッキング』講師や情報番組の出演など、テレビ、料理誌、雑誌、単行本で活躍。対面・オンラインでの料理教室も続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tomtom
10
タレやアイデアが素敵で作ってみたくなる。2022/12/25
訪問者
4
すぐに作れる、材料が少なくてすむ、食べきりやすい、いろいろな味を試したくなる。そんな小鍋仕立ての66品の鍋料理を紹介している。どれも大変美味しそうである。2024/01/28
訪問者
2
66品の小鍋料理が紹介されている。どれも大変美味しそう。2025/01/18
印度 洋一郎
2
簡単に作れる便利なメニューだが、ある程度の人数分を作るを前提にしたレシピがほとんど、という中で二人分の小さな鍋のレシピ本。スープの素と野菜ジュースを作ったタレで牛肉を煮込む、ひき肉とキャベツで層を作る、ギョーザと黒ゴマ、塩もみ大根と鶏団子、カキ鍋に大根おろしをかける、スンドゥブ、イタリアのシーフード鍋カッチャッコ等、作ってみたいレシピが並ぶ。二人分なので、試しに作りやすいのも良し。2023/02/08
-
- 電子書籍
- 夏目漱石 長編小説全集 往来叢書
-
- 電子書籍
- キャッシュレス覇権戦争 NHK出版新書