いちばんよくわかる!カメの飼い方・暮らし方

個数:

いちばんよくわかる!カメの飼い方・暮らし方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月27日 18時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784415331645
  • NDC分類 666.79
  • Cコード C2076

内容説明

リクガメ/ハコガメ/半水棲ガメ/水棲ガメ。カメの魅力・生態・飼い方をタイプ別に完全ガイド!

目次

カメワールドへようこそ
1 カメってどんな生き物?
2 カメと暮らす準備をしよう
3 リクガメの飼い方
4 ハコガメの飼い方
5 半水棲ガメの飼い方
6 水棲ガメの飼い方
7 カメの病気と健康管理

著者等紹介

だっくす小峰[ダックスコミネ]
どうぶつエッセイスト。愛亀家。1963年東京生まれ。ダックス小峰という名は、劇団に所属中、演出家の故・蜷川幸雄氏によって命名された。役者経験後、現在はMCやコメンテーターとして、ラジオやTV、YouTube、イベントなどで活躍中。また、著書『東京かめバカ日記』などのほか、エッセイの連載も数多い。カメを心から愛し、甲長50cmを超えるケヅメリクガメの愛亀「ケズー」をはじめ、多数のリクガメと同居中。日本で唯一?“愛亀家”という肩書をもつエッセイストとしても知られる。2001年“ダックス”より“だっくす”に改名。亀族館の特別飼育研究員として、約10年間活動。また御前崎ウミガメ大使としても活躍。愛玩動物飼養管理士。リクガメなどの飼育者のカリスマ的存在でもある

田向健一[タムカイケンイチ]
田園調布動物病院院長。獣医学博士。麻布大学獣医学科卒業。1973年、大工の父、美容師の母の間に生まれる。幼少より動物好きで、それが高じて獣医師を目指す。学生時代は、探検部に所属し、アマゾン、ガラパゴス、ボルネオの動物探訪を行い様々な動物を調査。大学卒業後は、神奈川、東京の動物病院勤務を経て現在に至る。爬虫類、犬猫、ウサギなどオールペットの診療を行っており、特にカメの診療経験が豊富で獣医師へも啓蒙活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すうさん

2
カメが好きでその飼育本が出ると必ず読む。今までリクガメ、半水生カメ、水生カメの飼育をしてきたので、経験や知識はあるのだが以前の本との差異に気が付いた。それは以前よりもサイテスが厳しくなる度にカメの種類が減っていく。特に(私も飼っていた)ホシガメの記載はなくなった。当時はとても美しい亀と評されていたのに。購入できる金額の記載はないが、以前に比べてべらぼうに高価になっている。今後も絶滅危惧種は増えるばかりだがとても残念だ。しかし本書は図鑑としてはどのカメもとても美しい。今後は買えなくとも写真での楽しみを探す。2022/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20068304
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品