野菜も花も楽しめるはじめてのベジ・ガーデン

個数:

野菜も花も楽しめるはじめてのベジ・ガーデン

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月17日 19時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784415331010
  • NDC分類 626.9
  • Cコード C2077

出版社内容情報

家庭菜園ほどハードルが高くなく、見た目も素敵で、食べられる野菜を多く取り入れた庭づくりのノウハウをわかりやすく伝える本。

内容説明

野菜やハーブ・草花などを一緒に育てるベジ・ガーデン。小さなスペースやベランダでも始められガーデニング感覚で楽しめるので野菜づくりがはじめての人でも気軽にできます。見て美しく、育てる楽しさを味わえ、収穫の喜びも!採れたて野菜と花のある暮らしをスタートさせてみませんか。

目次

1 ベジ・ガーデンを始めてみましょう(ベジ・ガーデンとは?;おすすめはフレームガーデン;ベースとなる土づくり ほか)
2 ベジ・ガーデンの四季(春;初夏;夏 ほか)
3 それぞれのベジ・ガーデン(持ち運び可能な箱庭ガーデンで「どこでも収穫」が目標;モットーは「1/3を鳥に、1/3を大地に、1/3を人に」;畳1畳分のガーデンでハーブも野菜もたっぷりと ほか)

著者等紹介

矢田陽介[ヤタヨウスケ]
ボタニカン・藤野里山ランドスケープ代表。一級造園施工管理技士。登録ランドスケープアーキテクト。1999年より造園、ガーデニング、エクステリアの分野でキャリアを積み、2008年に独立。2011年より東京都世田谷区内にてコミュニティガーデンの運営(2016年閉園)、現在世田谷トラストまちづくりガーデニングアドバイザー。2016年より神奈川県相模原市緑区旧藤野町に移住。翌年藤野里山ランドスケープ設立。居住地域の耕作放棄地の活用など里山再生事業にも取り組む。パーマカルチャーや里山文化をベースとした、ナチュラルな暮らしの提案、暮らしの風景づくりを、庭をとおして行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品