着物のイロハ―知れば知るほど着物は楽しい

個数:

着物のイロハ―知れば知るほど着物は楽しい

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月14日 06時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784415330679
  • NDC分類 593.1
  • Cコード C2077

出版社内容情報

着る楽しさだけでなく、知る楽しさもあるのが着物の奥深さ。生地、柄、格、小物など、着物まわりの情報をわかりやすく紹介。

目次

1章 染めと織り
2章 着物
3章 帯
4章 小物
5章 季節の着物
6章 着付けと帯結び
7章 手入れ、収納、買い方

著者等紹介

大竹恵理子[オオタケエリコ]
長沼静きもの学院にて一般的な着付けをはじめ、花魁などの時代衣装、白無垢などの婚礼衣装までさまざまな着付けを学んだあと、株式会社くるり入社。以降7年間、くるりのスタイリング・着付け全般を担当。独立後、フリーランスの着物スタイリスト、着付け師として広告や雑誌、書籍、CMなどの媒体を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

多読多量連投が日課だった

1
竹が着物の素材にあるとは知らなかった2022/01/31

ゆきんこ

0
一口に着物といっても、こんなにも種類や決まり事があるのかぁ…と、圧倒されながら読み進める。フォーマルの場など、かちっと決めるところをおさえたうえで、ある程度の幅というか自由さも合わせて教えてくれる。ので、組み合わせ次第で如何様にもなるのだなぁ…と、着物の面白さも伝わってくる。分かり易いだけでなく、いろんな着物に纏わるものこ写真が沢山載っているので、見ているだけでも楽しい一冊。2023/10/29

僕素朴

0
全用語にフリガナがついているのがありがたい。私「ひとこしちりめん」を心の中でいちこしちりめんって読んでた。色無地に合わせる小物「オレンジや赤はひと昔前の雰囲気になるのでおすすめしない」って言い方が上品。昭和コーデってことよね。生糸は一反に蚕2700頭、紬糸は2100頭、玉糸は2400頭。縮緬は寒い時期にお勧めで塩瀬よりカジュアル。白い襦袢は留袖・喪服のみって厳しいな。草履の台、マットはフォーマル、ツヤありはカジュアルだって。自分のフォーマル用がどうか確かめちゃった。着丈が足りない着物に布を足すこと、→2023/03/08

phenol19

0
着物を着るのは大変だ。2022/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19077272
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品