出版社内容情報
はじめて料理に興味をもった子どもが、一番最初に使えるレシピ本。道具を使わない簡単レシピから、火や包丁で作る本格レシピまで。
内容説明
おいしい!たのしい!今日のごはんがひとりで作れる!
目次
1 手で作ってみよう!(超かんたんな基本レシピ 生ハムとクリームチーズのオープンサンド;食材・道具の扱い方 ほか)
2 キッチンばさみと電子レンジを使ってみよう!(超かんたんな基本レシピ ココットエッグ;キッチンばさみと電子レンジの使い方 ほか)
3 炊飯器とオーブントースターを使ってみよう!(ごはんを炊いてみよう!;パンを焼いてみよう! ほか)
4 包丁、フライパン、鍋を使ってみよう!(包丁の持ち方、色んな切り方;豚ロースのみそづけ焼き ほか)
5 大好きおかず大集合!(豚肉のしょうが焼き;ハンバーグ ほか)
著者等紹介
川平稔己[カワヒラトシミ]
料理研究家、食生活アドバイザー。1979年鹿児島県生まれ。家庭版真空調理の発案者、川平秀一氏の長女。2人の子どもの母でもある。21歳のときにイギリスへ。タンテマリー料理学校にてコルドンブルーディプロマを取得。卒業後、レストラン、ホテルに勤務。結婚と出産を機に、食生活アドバイザーになる。株式会社フードデザイン研究所スタッフとして、一流ホテルや病院給食にも導入される「ポリ袋レシピ(パウチクック)」の普及に努める傍ら、NHK文化センターなどでも料理教室や講演会を開講。2016年には子ども楽習スクールを開講した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。