ネイル大全

個数:

ネイル大全

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 07時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784415326764
  • NDC分類 595
  • Cコード C2077

出版社内容情報

色×テーマで約40種類のネイルデザインとプロセスを紹介。ネイルケアの基本、ペディキュアのデザインも紹介したネイル本の決定版。

内容説明

詳細なプロセス写真でわかりやすい!ジェルとポリッシュの素敵なネイルアレンジが満載!

目次

1 ネイルケア(ネイルケアの道具;爪の基礎知識;ネイルケアの基本;ネイルケアの方法;爪に亀裂が入ったときの修復方法)
2 ポリッシュカラーリング(ポリッシュカラーリングの道具;ポリッシュの基礎知識;ポリッシュカラーリングの方法;カラーポリッシュの落とし方)
3 ジェルネイル(ジェルネイルの道具;ジェルネイルの基礎知識;ジェルネイルの方法;ジェルネイルの落とし方)
4 基本的なネイルアート(ネイルアートの道具;基本のアートテクニック;簡単アートテクニック)
5 カラー別ネイルアート集(PINK;BEIGE;PASTEL;CHIC;VIVID;RED)
6 ペディキュア(ペディキュアの基礎知識と道具;ペディキュアの方法;ペディキュアデザイン集)

著者等紹介

小笠原弥生[オガサワラヤヨイ]
NPO法人日本ネイリスト協会理事。NPO法人日本ネイリスト協会教育委員長。NPO法人日本ネイリスト協会常任本部認定講師。有限会社ジーンラポート代表取締役。1984年にネイルに出合い、東京・大阪・ロサンゼルスにおいてネイル技術を習得。エアブラシやジェルをいち早く取り入れ、国内外の雑誌などで幅広く活躍。また国内だけでなく海外のコンテストの審査員や実行委員長なども務める。現在は後進の育成と教育、技術指導を中心に活動中。ジェルネイルに関する著書、監修書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美紀ちゃん

32
爪のケアが大切。保湿とか。ポリッシュとか塗らなくても綺麗な爪になりたい。私は爪の先が割れてしまいがち。オイル保湿をしようと思った。仕事上ネイルはできないが、週末だけ爪を可愛くしたい。キラキラとかお花とか、爪が可愛いと気持ちが上がる。2020/06/25

G-dark

17
ポリッシュやジェルネイルで爪を美しく飾るための手順は勿論、爪をケアする手順も写真付きで分かりやすく紹介されている本。どんなに凝ったネイルアートをしても、基本的なケアを怠ってしまうと、二枚爪・欠け・割れ・ささくれ・縦じわなどのトラブルが発生するので、自分で正しいケアを習得するのが大切。自己流で雑にやっていると、かえって爪を痛めてしまうので良くありません。この本には、ファイリング、プッシュアップ、クリーンナップ、ハイシャインといった基本的な方法が書かれているので、わたしもこの本を参考に習慣化したいです。2020/11/08

高宮朱雀

15
主人が買って来てくれた一冊。 本当に初心者向けの本で、ネイルケアやマニキュアの塗り方、ジェルネイルやペディキュアの作り方について写真付きの分かりやすい文章で纏めてある。 巻末にはネイルデザインやその工程表もあるが、マニキュアとジェルのどちらかを使う、もしくはその両方で作れる物と一目で分かるようになっているので親切。 久し振りにネイルチップを作りに行きたくなった。2020/06/14

66 (Audible オーディブル毎日聴いてます)

5
単語を知りたくて図書館にて。しかしいろんなシール、箔、ラインストーンなどあるものだ。文字のシールまであるのはびっくりした。図書館本2024/03/09

suiu

5
ネイルしたことないんだけど、表紙がオシャレだったから読んでみた。 中もかわいい。 当然だけど、どんなネイルもこうやって丁寧にプロセスを重ねてできてるんだよなー。 感心しました。2022/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15732276
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品