出版社内容情報
アクアリウムを始めたい人向けに、基本セッティング、イメージに合った水草、熱帯魚選び、美しさを保つメンテ法を第一人者が解説。
内容説明
登場するレイアウト水槽は、全てこの本のためにゼロから制作されたものです。「土台のつくり方の手順」「水草の植栽のポイント」「管理の方法」など、アクアリウムのプロによってわかりやすく解説されています。飼育が比較的容易で、かつ人気があり、多く流通している熱帯魚・水草を中心に選び、それぞれの熱帯魚と水草の相性なども詳しく掲載してあります。水槽に入れる熱帯魚・水草に合ったフィルター、照明、底床などのアクアリウムグッズの選び方も合わせて解説。アクアリウム専門店だけでなく、ホームセンターの熱帯魚コーナーなどでも広く流通しているグッズを中心に器具を選んで紹介してあります。
目次
1 アクアリウムのはじめ方(アクアリウムQ&A;飼育したい魚の種類を選ぶ ほか)
2 はじめてのアクアリウム(飼育とレイアウトの基本がわかる小型水槽 メダカではじめるレイアウト;インテリアとしても美しい球型水槽 ベタと観葉植物 ほか)
3 初級レイアウト編(コンパクトなオールインワン水槽 グッピーと紅木化石;2つの面を楽しめるキューブ水槽 砂の上のコリドラス ほか)
4 中・上級レイアウト編(熱帯魚の混泳と水草飼育を楽しめる水槽 流木とエンゼルフィッシュ;水草の育成を全力で楽しむ水槽 リシアと本格石組みレイアウト ほか)
著者等紹介
千田義洋[センダヨシヒロ]
『TVチャンピオン』(テレビ東京)の「水中ディスプレイ王選手権」で2回の優勝、日本最大級の熱帯魚・観賞魚イベントのレイアウトコンテストで5連覇を遂げるなど、数々のレイアウトコンテストで優秀な成績を収めている。テレビ番組への出演、アクアリウム関連雑誌へのインタビュー出演など、さまざまな分野で活躍する水草レイアウトのスペシャリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 今日の神経症治療