内容説明
行き詰まらないための知恵と必要な知識を、一冊に凝縮!もう、介護で悩まない!「いずれ」という方の悩みにも、「今真っ最中」という方の悩みにも答えていきます。
目次
第1章 親が倒れた。子どもはどうする?
第2章 親の介護に介護保険を利用する
第3章 親を寝たきりにさせない介護
第4章 介護に行き詰まらないための知恵と工夫
第5章 親に認知症の心配が出たときの介護
第6章 親を施設に転居・入所させる
著者等紹介
高室成幸[タカムロシゲユキ]
1958年京都市生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒業。介護保険制度が始まる2000年にケアタウン総合研究所を立ち上げる。主にケアマネジャーや地域包括支援センター、施設管理者、民生委員などを対象に年間100回程度の講演を行なう。著書・監修書多数。雑誌等への協力も多い。ケアプランアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価