目次
1 おぼえておきたい収納のきほん
2 場所別かんたん収納アイデア(キッチン収納;リビング収納;サニタリー収納;寝室収納;書斎収納;和室収納;玄関収納)
著者等紹介
本多弘美[ホンダヒロミ]
1993年「趣味から仕事へ」のセミナー受講をきっかけに、得意分野の収納を生かして専業主婦から「収納アドバイザー」に転身。実生活に根ざした合理的な収納アイデアと、理論的な分析、幅広い視点からの提案が好評で、テレビ、雑誌、セミナー、講演会などで活躍中
今井久恵[イマイヒサエ]
現在、書籍、雑誌、カタログなどのイラストやマンガなどを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
44
マンガイラスト多めで視覚に訴える本。収納上手の隣人ペキ子さんが登場するマンガが結構ばかばかしくて面白い。ちょっと古臭い感じもするが、昭和の我が家には押入れ収納も参考になる。2017/08/18
ヒデミン@もも
35
イラスト多いし読みやすいかと借りてみた。わかっていることばかり❣ 実行していることも多い❣ でも片付かない❣ 物が増えるばかり❣ ε-(;ーωーA フゥ…2014/04/27
ごへいもち
20
いまいち。完璧主婦のぺき子さんはゆうパックの配達山羊にお茶とケーキを出すって郵便局からクレーム来ても知らないぞ。2014/04/19
どあら
11
捨てる習慣を身に付けたくて、図書館で借りて読みました☆ 本に書かれていることの半分位は、既に実施済みでした。それ以外のことをやろうと思います❢2014/09/07
なるみ(旧Narumi)
10
大掃除と衣替え(衣替えのタイミング遅いですが)に備え図書館にて借りました。間あいだのマンガが私には読みにくく…全体をさっと読んだので、早めに返却いたします。2014/11/10
-
- 電子書籍
- じゃあ、君の代わりに殺そうか?【分冊版…