内容説明
血糖値を下げる糖質制限食+合併症予防とアンチエイジング効果の高い低AGE食。最新医療で治す!糖尿オフのグルメおかず108レシピ。糖質の少ない食材を選ぶ、生もの、焦がさない調理法、お酒は蒸留酒やワインを適量楽しむ。糖質制限食の3つのルールで血糖値を下げる!
目次
1 糖尿病と糖質制限食の基本(食べて血糖値を下げる!糖質制限食をはじめよう;知っておきたい!糖尿病が発症するメカニズム;今までの糖尿病食VS糖質制限食 ほか)
2 糖質制限食の1週間献立&おいしいレシピ(春菊のオムレツ献立;チキン南蛮風献立;麻婆しらたきの献立 ほか)
3 知っておきたい糖尿病の基礎知識(糖尿病は膵臓の機能不全が原因;糖尿病の主な種類は2つ;糖尿病の5大原因 ほか)
著者等紹介
牧田善二[マキタゼンジ]
糖尿病専門医。1979年、北海道大学医学部を卒業。地域医療に従事した後、渡米。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで糖尿病合併症原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。1996年より北海道大学医学部講師。2000年より、久留米大学医学部教授。2003年、糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座に開設
牛尾理恵[ウシオリエ]
栄養士。料理研究家に師事した後、料理専門の制作会社を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。