Raku raku暮らしのアイデア
フードプロセッサーでつくるおかずの感動レシピ―調理器具でcooking

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784415307343
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

内容説明

切る・混ぜるが一気に。パンやお菓子の生地づくりが得意。ミキサーでつくるドリンクレシピ付き。充実の124レシピ。

目次

1 フードプロセッサーが威力を発揮!人気おかず+簡単アレンジ(ハンバーグステーキ;トマトの肉詰めエスニック風 ほか)
2 フードプロセッサーでスピードアップ!素材別おかずのバリエ(肉のおかず;魚介のおかず ほか)
3 作りおきしたい!ソース&たれ(バジルソース;トマトソース ほか)
4 たいへんな生地こねも簡単!パン&麺(ロールパン;チーズ入りあんパン ほか)
5 簡単!おいしい!ヘルシー!手作りお菓子(バナナマフィン;スイートポテト ほか)

著者等紹介

重信初江[シゲノブハツエ]
料理研究家。調理師学校を卒業後、料理研究家のアシスタントを務めるなど、長年料理に携わり、独立後は雑誌・料理本などを中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こおり

10
「できるだけ手作り食生活」を心がけている。加工品を控えるようになって困ったのが魚の練り物。調べてみると手作りさつま揚げとか案外難しくないことがわかり、フープロ買って作ってみたら本当に楽ちんで感激!今ではマヨネーズもフープロで手作り。あと地味にうれしかったのが大根おろし。毎回、指までおろして勝手に紅葉おろしになっていたもんでね。この本で収穫だったのは「手作りソーセージ」。腸なんて手に入らないし…とあきらめていたけどこの方法があったね!ふむふむ2014/11/09

のぼる

6
フードプロセッサーで作る料理が決まってきてしまっていたので、テコ入れに借りてみました。重信さんのストウブのレシピ本を愛用しているので、信頼感もあり。結果、当たりのようです!フードプロセッサーの特徴がよく考えられていて、うどんからお菓子まで、たくさんのレシピが紹介されています。この本のものを一通り試せばフードプロセッサー使いのベテランになれること間違いなし。洗うのが面倒だけど、時短になるのは確実なので、新しいレシピに挑戦してみようとやる気がわきました。2015/04/03

Ayano

4
フードプロセッサー、眠らせてるだけじゃだめだな!引っ張りだそう!魚のすり身、やってみよう。2015/02/25

たじっこ

3
うどんが一番作ってみたいと思った。あとは、お菓子も簡単に作れるレシピもいいですね!おかずの元をまとめて作って、そこから展開していくのもよかった。フープロ活用の基本の本。2013/04/25

Takako Katsuya

1
おしゃれっぽいメニューはないけど、すぐに役に立つ2013/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/938973
  • ご注意事項

最近チェックした商品