内容説明
仕訳、簿記、決算という経理の重要業務を、毎日、月次、年次の区切りごとに解説。また、経理の業務が体感できるよう、章末に「確認テスト」も収録。自分のスキルや関心に応じて読めるよう、レベル(入門/初級/中級/上級)を表示。「経理の仕事を担当されている方」も、「経理の仕事に興味がある方」も、自分に合った読み方ができます。また、経理ははじめての方のために「経理入門者向け用語集」が付いている。日常の業務に加え、経理パーソンとしてのスキルアップに不可欠な「経営分析」や「予算編成」も学べる。巻末資料には「会社の組織と各部門の役割」や「経理に関する資格試験」など、経理パーソンなら知っておきたい情報をまとめた。
目次
はじめに 経理をやさしく理解する秘訣―「5つの箱」で仕訳から決算書作成まで一気にマスター
第1部 毎日起こる経理の仕事
第2部 月ごとの経理業務
第3部 年1回の経理業務
おわりに 経理リーダーに求められる役割と実務―さらに、経理の仕事を極めよう!
巻末資料 図解 経理パーソンに期待される役割とスキルアップ―経理・会計・税務・財務の役割
著者等紹介
高下淳子[コウゲジュンコ]
税理士・米国税理士・CFP。外資系コンサルティング会社(監査法人)に勤務ののち独立開業。現在、税務会計顧問業、経営コンサルティング業のほか、全国各地の金融機関、シンクタンク、商工会議所、各種同業者団体で講演・セミナー、企業内研修の講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 終末世界でレベルアップ【タテヨミ】第1…