内容説明
1964年に0系が初めて登場してから、新幹線は日本各地へ路線ものび、現在は13種類の車両が走っています。それらの新幹線の運転室や、なかなか見ることのできない検査車両まで、約250点の写真で紹介した本です。
目次
新幹線大集合(新幹線せいぞろい)
新幹線がいっぱい(N700系「のぞみ」;N700系の運転席;N700系「のぞみ」のひみつ ほか)
新幹線のひみつ(新幹線のお医者さん・ドクターイエロー、イースト・アイ;ドクターイエローのひみつ;はたらく人たち ほか)
みらいの新幹線(954形ファスティック360S、リニアエクスプレス、フリーゲージトレイン)
著者等紹介
柏原治[カシワバラオサム]
1951年、兵庫県生まれ、鉄道研究家。全国の鉄道を乗り歩き、豊富な知識、体験をもとに、鉄道の仕組みや趣味的な楽しさの紹介に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 神様がくれたピンクの靴
-
- 電子書籍
- 三大陸英雄記 ~現代知識による帝国再建…
-
- 電子書籍
- 劉備徳子は静かに暮らしたい 1巻 花と…
-
- 電子書籍
- とりぱん(7)
-
- 電子書籍
- 危険な夏 挑戦シリーズ1 集英社文庫