出版社内容情報
再出題が予想される重要問題を厳選収録し、厚労省発表の「手引き」に準拠してわかりやすく解説。学習に便利な別冊の解答・解説。
内容説明
再出題の可能性が高い厳選470問。厚生労働省改正「試験問題の作成に関する手引き」に基づき完全解説!
目次
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識(医薬品概論;医薬品の効き目や安全性に影響を与える要因 ほか)
第2章 人体の働きと医薬品(人体の構造と働き;薬が働く仕組み ほか)
第3章 主な医薬品とその作用(精神神経に作用する薬;呼吸器官に作用する薬 ほか)
第4章 薬事関係法規・制度(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の目的等;医薬品の分類・取扱い等 ほか)
第5章 医薬品の適正使用・安全対策(医薬品の適正使用情報;医薬品の安全対策 ほか)