成美文庫
超「高速」勉強術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 249p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784415070261
  • NDC分類 379.7
  • Cコード C0130

内容説明

努力のムダ、時間のムリ、成果のムラがなくなる。

目次

1章 潜在意識を活用せよ―意志より「暗示」が集中力を高める
2章 「理想的な時間」の実現法―「忙しいけどたっぷり使える一日」の秘密
3章 「頭にすぐ入る」状態をつくる―速度を上げると理解度が下がりがちな人へ
4章 覚える努力を最小にしよう―記憶は努力よりコツで増強する
5章 鍛練なしで速読力を上げる―読む速さは「目のつけどころ」ひとつで急伸する
6章 試験対策をどうするか―「本番力」に不安がある人に
7章 いつも元気の出る頭になるために―「回復力」の強さが勝ち組の条件

著者等紹介

椋木修三[ムクノキオサミ]
1954年生まれ。中央大学中退。テレビ朝日「不思議どっと、これマジ?」、TBS「どうぶつ奇想天外」などで記憶の達人として紹介された実践記憶の体得者。記憶術を「才能ではなく訓練で」身につけただけではなく、速読術、自己暗示法、作詞作曲など多くの分野で能力を習得。講演、研修、執筆で活躍中。本業は日本カウンセリング学会会員の心理カウンセラーで、イメージ療法を得意とする。日本ブレインアップジム代表。東京カルチャーセンター主任講師。ほか、多数のカルチャーセンターの講師や、企業研修の講師をつとめる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書の術

1
☆2 いくつかの勉強法が紹介されているが突っ込んだ内容ではない感じ。p.159「どんな状況でも目次だけは目を通す習慣」が印象に残った。残念な所は、椋木先生ご自身は中央大学以外の難関試験を突破していないようなのでやや説得力に欠ける所(TVで披露したのは短期記憶術だけなので勉強術とは別物)。「深層心理」や「1/fのゆらぎ」、「絵の波動のようなもの」などの不可思議なものを持ち出している所。「瞑想」や「睡眠時間」などついて勘違いが見られる所。勉強本なら「最強の勉強法」、「最強の勉強法 究極の鉄則編」がオススメ2015/01/18

fuchitsuk

0
まず自己暗示から

元メロンパン屋

0
超高速勉強術を修得しつつある。2012/11/16

もと

0
試験や受験がおもなターゲットな感じで、自分の考えてたのと少しずれがありましたが、勉強する前段のメンタルの持ち方や、反復方法など覚えておこうと思いました。やはり心持ちが重要ですね。2011/06/06

pinky in London

0
資格試験対策用に読書。過去問をスピードつけて5回転。インプットだけでなく、アウトプットをすることが覚えるには重要。2009/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/359447
  • ご注意事項