内容説明
百人の歌人の生涯と名作の鑑賞ポイントがわかる決定版。
目次
キーワードで味わう百人一首
ようこそ、百人一首の世界へ
和歌の世界を読み解く―古典と和歌の基礎知識
著者等紹介
吉海直人[ヨシカイナオト]
1953年長崎県生まれ。百人一首の研究者で、百人一首グッズのコレクターとしても知られる。同志社女子大学教授、小倉百人一首文化財団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しーふぉ
15
写真が豊富で見ているだけで楽しい。歌の解説や作者の解説など背景まで学べます。2024/02/16
かみしの
12
とにかく写真が綺麗。一首一首の和歌の背景や解釈、文法が充実している上に、コラムも豊富で索引も便利。ただ写真集として眺めているだけでもわくわくする本です。百人一首について勉強したいならこれがベスト。僕は〈恋すてふわが名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか〉という41番の歌が、その逸話も併せて大好きです。2012/08/02
スプリント
6
詳しい説明がついていることと、一首ごとにイメージにあった写真が掲載されているので読んでいて楽しいです。2015/03/22
チョコ
4
部活で使うために購入。カラーだし、ちゃんと歌と歌人についての解説があるからこれ買って正解だったなぁ^^2012/04/30
あたん
3
「ビジュアルでわかる」だけあって美しい写真が盛りだくさんで綺麗です。和歌の意味だけでなく、そのような状況で読まれたのか、それぞれの物語がわかるのが良いです。手元に置いてパッと開けてみるのに調度よく、これまで見た百人一首の本では一番です。2012/11/18
-
- 和書
- 主体性を育む保育