内容説明
お茶のお稽古は、客としての所作を身につけるところからはじまります。この本では客の立場を中心に、茶会の流れやマナー、細かい割稽古などを詳しいプロセス写真でていねいに解説しました。また、抹茶の話や季節のお菓子、お点前道具、茶室のつくりなど、茶道の基本的なことにもふれているので、初心者の方でも楽しみながらはじめられるでしょう。
目次
1 気軽にお茶を楽しみましょう
2 はじめてのお茶会
3 お稽古しましょう―基本の立居振舞い
4 お稽古しましょう―客の割稽古
5 お稽古しましょう―亭主の割稽古
6 もっと知りたい茶道の世界
著者等紹介
北見宗幸[キタミソウコウ]
裏千家茶道教授。社団法人茶道文化振興会講師。みやび流和装道マナー部師範。東横学園中高等学校非常勤講師。デザイナー、建築家などが集まる会員制茶道会、青庵講師。テレビ、CM、雑誌などで茶道指導、しつらえを手掛ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。