内容説明
量が決まっているので食べすぎなくてすむ。低脂肪の食材や調理法にこだわっている。栄養バランスがよいので健康的にやせられる。とにかく野菜がたっぷり食べられる。おいしいので長続き!リバウンドの心配無用。この本のお弁当レシピには元気にやせられるヒントがこんなにきちんと詰まっている。
目次
1 元気にやせられる!お弁当ダイエット入門
2 人気おかずで500kcalのバランス弁当
主材料で選べる!組み合わせ自由のおかず
もう1品ほしいときの小さな小さなおかず
のせるだけ、はさむだけ!丼、パンのバランス弁当
知ってトクする!お弁当作りのコツ
著者等紹介
小川聖子[オガワセイコ]
料理研究家。栄養士。お菓子をはじめ、簡単でヘルシーな家庭料理を得意とし、テレビや雑誌等で活躍中
検見崎聡美[ケンミザキサトミ]
料理研究家。管理栄養士。初心者でも手軽に作れる家庭料理を得意とし、雑誌や書籍等で活躍中
高城順子[タカギジュンコ]
料理研究家。栄養士。素材の持ち味を生かしたヘルシーな家庭料理を中心に中国料理も得意とし、テレビや雑誌等で活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まちこ
29
《図書館本》 色々組み合わせて・・・・頑張ろうか。毎日2合ご飯の弁当で足りない子どもとごはんを150g計って詰める私。チマチマなんてやってらんないと自棄になるから太るのか(いや痩せないと書いておこう)。こうなったら食べた分は動くか。2017/11/15
せきぐちひろみ
1
2024/08/09 痩せると言うか低カロリーレシピ じゃがいもとか普通に使ってるから糖質制限してる人には向かないかも。 でも、食材のレパートリーが多いので参考になります。
まりりん
0
きれいで見やすい2013/09/11
あずま
0
単品ものの時はいいかんじ。