• ポイントキャンペーン

ポケット版 恐竜図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 383p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784415020723
  • NDC分類 457.87
  • Cコード C2040

内容説明

世界各地で発掘、発見された恐竜165余種を収録。最新の発見にもとづく、精緻で信頼性のある復元画と詳細な解説。学名、分類、全長、食物、発掘地をはじめ、人間と比較したスケール図、生存期間がわかる地質年代図付。全身、部分の骨格図も可能な限り収録。博物館、恐竜展などの会場でもすぐに広げられるポケットサイズ。

目次

三畳紀の恐竜(エオラプトル;ヘレラサウルス ほか)
ジュラ紀の恐竜(シンタルスス;ディロフォサウルス ほか)
白亜紀前期の恐竜(シノサウロプテリクス;デイノニクス ほか)
白亜紀後期の恐竜(ドロマエオサウルス;ヴェロキラプトル ほか)

著者等紹介

小畠郁生[オバタイクオ]
1929年、福岡県に生まれる。九州大学理学部地質学科卒業後、1956年、同大学大学院理学研究科修士課程終了。白亜紀のアンモナイトの研究で理学博士の学位を得る。1994年まで国立科学博物館地学研究部長を勤め、古生物、特に恐竜の研究や知識の普及活動に尽くす

工藤晃司[クドウコウジ]
1963年、大分県に生まれる。武蔵野美術大学造形学部卒業。フリーランスイラストレーターとして、自然科学系のイラスト制作を中心に活躍、科学的な鑑賞に耐えうる作品をめざしている。最近では恐竜など、古生物関係の復原画を多く手掛けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

64
恐竜図鑑の持ち歩きできる版。博物館や恐竜展などにでかけるのによい。恐竜好きの子供を旅行に連れ出すとき必携。なにかに飽きてきたら、恐竜図鑑を広げていろいろお話するとよい。2012/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1913735
  • ご注意事項

最近チェックした商品