出版社内容情報
「春分と秋分の日は、昼と夜の長さが同じ」、「ウローン茶を飲むと太らない」、「笑うとシワが増える」、「アメリカの公用語は英語」--これらのなかで、どれか一つでも「その通り!」と思う項目がある方は、ぜひ本書を手にとってみてください。それらは、すべて「ウソ」! 多くの日本人が「それ、ジョーシキね」と思い込んでいる話にも、じつは根も葉もない話、真っ赤なウソという場合が、けっこうあるのです。この本では、そうした多くの人がなんとなく信じている「常識」を取り上げ、その真偽のほどにメスを入れました。本書をしっかり読んで、おかしな「噂」に惑わされることなく、ぜひ本当の「常識」を身につけていただきたいと思います。
内容説明
「切り株の年輪を見ると方角がわかる」「ウーロン茶を飲むと太らない」「笑うとシワが増える」「もっとも若く米大統領になったのはケネディ」…。これらのなかで、どれか一つでも「その通り!」と思う項目がある方は、ぜひ本書を手にとってみてください。それらは、すべて「ウソ」だからです。この本では、そうした多くの人がなんとなく信じている常識を厳選して取り上げ、その真偽のほどにメスを入れました。本書をしっかり読んで、おかしな噂に惑わされることなく、ぜひ「本当の常識」を身につけていただきたいと思います。
目次
第1章 日本人の「一般常識」のウラ
第2章 「食べ物の常識」のウラ
特集 その噂、どこまで本当?
第3章 「エンタメ・スポーツの常識」のウラ
第4章 「日本と世界の歴史常識」のウラ
第5章 「体の常識」のウラ
第6章 「科学・自然の常識」のウラ