出版社内容情報
中学受験を「親子にとって最高の経験」とするためには、親と子どもが共通で受験に「軸」を持つことが大事。明確な受験軸さえあれば、受験は最高の経験になり、望んだ結果も手に入る。本書では中学受験をはじめとする教育現場を20年以上取材した著者が、中学受験を最高の経験にし合格も勝ちとる「受験軸必勝法」をお伝えします。偏差値だけにとらわれず学校選びができる「学校分析シート」や「塾選びのためのフローチャート」つき。関西圏の塾情報なども掲載。
内容説明
成績が伸びない、やる気・集中力がない、親子ゲンカばかり―親子の「受験軸」を変えるとすべてがうまくいく!人気塾講師、難関校合格者など、20年以上の教育現場取材でわかった「後悔しない受験」のために必要なこと。
目次
序章 後悔しない中学受験には「軸」が欠かせない
第1章 最高の結果を出す「受験軸のつくり方」
第2章 押さえておきたい最新中学受験事情
第3章 子どもを伸ばす「塾の選び方・付き合い方」
第4章 子どもが本当に幸せになる「学校選び」
第5章 親がやるべきこと、やってはいけないこと
著者等紹介
中曽根陽子[ナカソネヨウコ]
教育ジャーナリスト。マザークエスト代表。出版社勤務後、女性のネットワークを活かした登録スタッフ制の企画編集会社を立ち上げ、「お母さんと子ども達の笑顔のために」をコンセプトに、多くの書籍をプロデュース。その後、子どもの中学受験をきっかけに教育分野にシフトし、教育ジャーナリストとして紙媒体からWEB連載まで幅広く執筆。20年近く中学受験をはじめとした教育の現場を取材し、多くの教員・塾講師とのつながりを持つ。海外の教育視察も行い、偏差値至上主義の教育から探究的な学びへのシフトを提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。