中学英語でもっと読みたくなる洋書の世界―どんなレベルからでも始められる、英語読書のすすめ

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

中学英語でもっと読みたくなる洋書の世界―どんなレベルからでも始められる、英語読書のすすめ

  • 林 剛司【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 青春出版社(2024/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 18時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784413233576
  • NDC分類 830.7
  • Cコード C0082

出版社内容情報

洋書をたくさん読むことで英語の「語感」が身につき、英語力が飛躍的に伸びます。本書は英語レベル別に読める洋書を解説。読みながら中学・高校時代に習った英文法の復習ポイントもおさらいしていきます。『朝日ウイークリー』で連載10年目に突入した好評シリーズの書籍化!

内容説明

辞書がなくても面白く読めるから英語力がいつの間にかアップ!『不思議の国のアリス』、『クリスマス・キャロル』など、英語習熟度別にぴったりの本が見つかる!この1冊に英語学び直しのコツが満載。

目次

中学1年の英語力
中学2年の英語力
中学3年の英語力
中学卒業程度の英語力
高校1年の英語力
高校2年の英語力
高校3年の英語力
高校卒業程度の英語力

著者等紹介

林剛司[ハヤシタケシ]
横浜商科大学准教授。中学・高校や高専、大学教員、米国音楽雑誌の翻訳者を経て、現職。英語の多読に関する解説や論文多数。英米ロック、ポップスの歌詞の正確な解釈と対訳に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hitomi

15
図書館で見かけて。中学1年生レベルから高校卒業程度レベルまで、楽しく読める英語の本が紹介されています。原文を引用したうえで簡単に文法が解説してあるので親切です。文学作品をやさしく書き直したretold版をいくつか読んでみようと思いました。また、英語学習についてのコラムが参考になります。2025/01/20

Tomonori Yonezawa

5
市立Lib▼'24.5/30 㐧1刷▼★1〜5まで190頁、中1〜高卒まで8段階で、洋書を紹介。▼はじめにで、ペーパーバックに入る前段階としてLeveled Readers(LR)、Graded Readers(GR)、というシリーズがあることを知る。先ずはそれ読む。それを知ればあとはサラーっと流して目についた本をメモれば終わりな本。面白いとかを問う本ではない。▼コツ、辞書を引かなくても読める本を選ぶ、選んで読み始めないと辞書を引かなくても済む本かは分からんと思うがなぁ?向こうの独特の言い回しとかは特に。2024/11/04

Hiro

2
ペンギンやケンブリッジなどで出ている子供用や学習者用のレベル分けされた英語の読み物を易しいものから順に60冊くらい取り上げて文法事項や学び方を教えてくれる洋書入門書。こうした平易な、子供相手のものも結構面白そうだし侮ってはいけないと感じた。途中に出てくる参考図書や辞書の紹介、そして何よりも著者自身の学習体験談がとても興味深い。2025/03/10

kimamabito

1
パラパラと見た。洋書を読むのはいいなぁ、英語いつか話せるといいなぁとか思いつつ具体的に英語を使う機会はないのでやることリストの下位にダウン。英語コンプレックスは来世に持ち越しかもしれん。。。2025/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21955984
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品