いまを抜け出す「すごい問いかけ」

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

いまを抜け出す「すごい問いかけ」

  • 林 健太郎【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 青春出版社(2024/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 19時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784413233484
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

仕事、人間関係、人生…「ほとんどの不安」は、問いかけで「予想を超えた答え」に変わる!
考えすぎて動けない、仕事でどうもうまくいかない、いつも同じような失敗ばかり繰り返してしまう…そんな今までの自分から脱け出す、「問いかけ」の技術。
「私のセッションを受けた人は、新たな問題に直面すると、『目の前に林さんがいたら、どんな質問をされるだろう?』といった考え方をするそうです。コツを知っていれば自問自答でも、現状を打破できるからです。コーチングのノウハウを自問自答で再現することで、予想していなかった切り口を見つけたり、自分の本心に気づく・これからの動き方が見えてくる方法。答えを自分で出せる本

内容説明

自分にかける言葉が、想定以上の自分をつくる。いま注目のコーチが「最初の一歩」を踏み出させてくれる。

目次

序章 「自分への問いかけ」で、明日は変わる
第1章 今の自分に満足できないときのすごい問いかけ
第2章 能力や仕事に自信が持てないときのすごい問いかけ
第3章 他人をうらやましく思うときのすごい問いかけ
第4章 イラ立ちを感じてしまうときのすごい問いかけ
第5章 人間関係に悩んだときのすごい問いかけ
第6章 一歩を踏み出したいときのすごい問いかけ

著者等紹介

林健太郎[ハヤシケンタロウ]
リーダー育成家。合同会社ナンバーツーエグゼクティブ・コーチ。一般社団法人国際コーチ連盟日本支部(当時)創設者。1973年、東京都生まれ。バンダイ、NTTコミュニケーションズなどに勤務後、エグゼクティブ・コーチングの草分け的存在であるアンソニー・クルカス氏との出会いを契機に、プロコーチを目指して海外修行に出る。帰国後、2010年にコーチとして独立。2016年には、フィリップ・モリス社の依頼で、管理職200名超に対するコーチング研修を実施。大手企業などでのべ2万人以上のリーダーにリーダーシップを指導してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

26
考えすぎて動けない。仕事でどうもうまくいかない。いつも同じような失敗ばかり繰り返す。今までの自分から脱け出したい人向けにコーチングのノウハウを自問自答で再現する1冊。今の自分に納得できない時の感情や感覚を整理して言語化することの重要性、事実と推測を分けて考えながら自分の考え方のクセを知ったり、羨ましい感情を相手視点になって考えてみること、いらだちを感じる時こそ重要な想像力、明確な対立の構図を作らない意識、自分で制約をかけないことの大切さだったり、問題に直面した時に何を考えるべきか良いヒントをもらいました。2024/03/21

パフちゃん@かのん変更

22
コーチングとは、対話によって相手の可能性を最大化する手法。沈黙こそ最大の問いかけ。今日の自分は何点?何点になればハッピー?あの人と自分は何が違うの。どこがうらやましいのか具体的にする。なんの制約もなかったら、どんな人生を送りたい?などなど・・・2024/08/22

パフちゃん@かのん変更

21
自分への問いかけの質が上がれば人生の質が上がる。未来を変えるために、「今」を変える。いてくれるだけで安心する存在。どんな怒りやイライラも時間がたてば必ず消えていく。言わなくてもわかるだろはダメ。大切なのは明日ではなく「今」。チャレンジした人生とチャレンジしなかった人生、どうなってる?両方の未来を想像してみる。などなど・・・2025/01/18

りら

3
会社で受けているコーチングセッションが終盤に差し掛かり、これから続けていくのかどうするかを考えたくて、コーチングに関する書籍を読み始めた。本書はとても明快。逆を照らす、未来を問う、選択肢を増やす、実現の可能性を問わず考える、主観と客観を行き来する。すべて、セッションでコーチが問いかけしていた言葉にあったなぁと。本書が提唱するように、自分で問いかけしていけるようになれば、自分の人生を生きていける気がした。2024/08/29

happy3939

2
いい本なんだけど、個人的には、学んで知ってる事ばかり。2024/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21816924
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品